英語勉強垢のインスタで毎週木曜日はThrowback Thursdayと題してボストン時代の懐かしの写真をアップしています

今日はこちらのショット

ハーバード大学生協書店のスタバで勉強していた時の一コマ

この時はTIMEを読んでいたんですよね。
途中でThe Economistに代わって現在も続けています。
TIMEは特集記事が長すぎるのと、The Economistの方が難しくて読み甲斐があって、記事の長さもちょうどいいと思いました。
それとNY留学時代にThe Economistが難しくてトラウマがあったのでそれを解消したかったのもありました

ボストン時代の勉強と読書は後半はほとんど大好きなカフェのTatteでした

今こうして英語力がボストン時代以上に伸びて、英語講師の仕事を続けられるのもボストンでの1年間があったからです。1年間遊び呆けていないでちゃんと勉強していてよかった〜

将来コロナ禍が落ち着いてボストンへ行けたら思い出のカフェで英語の勉強や読書して過ごすのが夢です

そして私の英語力を英検1級合格まで伸ばしてくれたJ先生に再会して授業も受けたいです
