12月のニューヨーク旅行記を終えていないので、さっと書こうと思います
この日はクリスマスでほとんどのお店が閉まっていたので、観たかった映画を観ました

先行上映していた"Silence"
こちらは遠藤周作氏の「沈黙」が原作で、監督のMartin Scorsese氏はずっと映画化したかったそうで、20年以上の歳月を経てやっと実現したそうです
お馴染みの日本人俳優陣も出演していて、浅野忠信、窪塚洋介、加瀬亮、イッセー尾形など
この映画は面白かったです
日本では「沈黙-サイレンス-」で1月21日公開予定です
映画館へ向かう途中にカーネギーホール前を通りました

あ、YOSHIKIだ〜
今週開催で、東京フィルハーモニー交響楽団とのピアノ協奏

ボストンでの一年間の間に6回ニューヨークへ行きました
ニューヨークを満喫したので大満足です
やはりショッピング、グルメ、アートなどを楽しむならニューヨークですね
ニューヨークはやっぱりいいですね
今日もダンナさんは会社の人と夕食でした
Harvard Squareに出来たSweetgreenでおいしいサラダを

その後スタバへ

隣に座っていたアメリカ人男性が話しかけてきて、何と元奥さんが日本人で、英語を教えに3年程長野県に住んでいたとのこと
しかも私の憧れのコロンビア大学のTeachers CollegeでTESOLを取得しているとの事
こちらで初めて会った人と話すことが何度かあったのですが、こういうちょっとした出会いも大切にしたいです

この日はクリスマスでほとんどのお店が閉まっていたので、観たかった映画を観ました


先行上映していた"Silence"

こちらは遠藤周作氏の「沈黙」が原作で、監督のMartin Scorsese氏はずっと映画化したかったそうで、20年以上の歳月を経てやっと実現したそうです

お馴染みの日本人俳優陣も出演していて、浅野忠信、窪塚洋介、加瀬亮、イッセー尾形など

この映画は面白かったです

日本では「沈黙-サイレンス-」で1月21日公開予定です

映画館へ向かう途中にカーネギーホール前を通りました


あ、YOSHIKIだ〜

今週開催で、東京フィルハーモニー交響楽団とのピアノ協奏


ボストンでの一年間の間に6回ニューヨークへ行きました

ニューヨークを満喫したので大満足です

やはりショッピング、グルメ、アートなどを楽しむならニューヨークですね

ニューヨークはやっぱりいいですね

今日もダンナさんは会社の人と夕食でした

Harvard Squareに出来たSweetgreenでおいしいサラダを


その後スタバへ


隣に座っていたアメリカ人男性が話しかけてきて、何と元奥さんが日本人で、英語を教えに3年程長野県に住んでいたとのこと

しかも私の憧れのコロンビア大学のTeachers CollegeでTESOLを取得しているとの事

こちらで初めて会った人と話すことが何度かあったのですが、こういうちょっとした出会いも大切にしたいです
