Dumboの元倉庫をショップに改装したEmpire Storesの第一号店は、ブルックリン生まれのインテリアショップの"west elm"です

west elmは高級キッチン用品"Williams-Sonoma"を親会社に持つ、Dumbo生まれのインテリアショップ
ハリウッドセレブにも支持されているそうです

店内はおしゃれで素敵です
店舗限定のブルックリン·ブリッジが描かれたキッチンタオルやグラスが売られていましたし、また日本にも進出しているブルックリン生まれのコーヒー"Brooklyn Roasting Company"のカフェも店内に併設されていました
今回はこちらを買いました

うどん·そば用の器を日本に置いてきたので、ちょうどいいサイズで素敵なデザインだったので買いました
しかも20%オフ

うれしいことにMADE IN JAPANです

店員さんに「ボストンへ持って帰ります」と伝えたら、プチプチ(bubble wrap)で二重に包装してくれました
早速器で天ぷらうどん作りました

もちろん日本へ持って帰ります
今日のディスカッションクラスの後に、友人Eと一緒にHarvard Law Schoolのカフェテリアでランチしました


私はローストビーフサンドとナンタケットという名のコーヒーをいただきました


2つ合わせて8ドルです
しかもサンドイッチは作り立てで、リクエストに沿って作ってくれます


west elmは高級キッチン用品"Williams-Sonoma"を親会社に持つ、Dumbo生まれのインテリアショップ

ハリウッドセレブにも支持されているそうです


店内はおしゃれで素敵です

店舗限定のブルックリン·ブリッジが描かれたキッチンタオルやグラスが売られていましたし、また日本にも進出しているブルックリン生まれのコーヒー"Brooklyn Roasting Company"のカフェも店内に併設されていました

今回はこちらを買いました


うどん·そば用の器を日本に置いてきたので、ちょうどいいサイズで素敵なデザインだったので買いました

しかも20%オフ


うれしいことにMADE IN JAPANです


店員さんに「ボストンへ持って帰ります」と伝えたら、プチプチ(bubble wrap)で二重に包装してくれました

早速器で天ぷらうどん作りました


もちろん日本へ持って帰ります

今日のディスカッションクラスの後に、友人Eと一緒にHarvard Law Schoolのカフェテリアでランチしました



私はローストビーフサンドとナンタケットという名のコーヒーをいただきました



2つ合わせて8ドルです

しかもサンドイッチは作り立てで、リクエストに沿って作ってくれます
