4年ぶりのニューヨーク
綺麗とは言い難い道、たまに臭う臭さ、車のクラクション音、そしてたくさん行き交う人と車
これぞニューヨーク
で、やはり懐かしいです





ホテルにチェックインしてしばらく休んでまず行ったのがこちら

日本でもお馴染みの紀伊國屋書店です
こちらは留学時代以来で、留学時代は大変お世話になりました
当時は雑誌の立ち読みをするのが何よりのご褒美で、日本の倍はするのは承知でしたが、専攻で履修していたミクロ経済学やマクロ経済学など英語の教科書を読んでもわからない時は、日本語書籍が大変助かりました
買いたい本を買って、女性雑誌を立ち読みしました
宿泊したホテル近くにある日系スーパー"SUNRISE MART"はとっても重宝です
価格全般ボストンの方が若干高いことが判明

今一番人気&チケットが取りづらいブロードウェイミュージカルの"HAMILTON"(アメリカ初代財務長官で、10ドル紙幣の顔でお馴染みのアレクサンダー・ハミルトンを描いた作品)

いつか観てみたいです

綺麗とは言い難い道、たまに臭う臭さ、車のクラクション音、そしてたくさん行き交う人と車

これぞニューヨーク







ホテルにチェックインしてしばらく休んでまず行ったのがこちら


日本でもお馴染みの紀伊國屋書店です

こちらは留学時代以来で、留学時代は大変お世話になりました

当時は雑誌の立ち読みをするのが何よりのご褒美で、日本の倍はするのは承知でしたが、専攻で履修していたミクロ経済学やマクロ経済学など英語の教科書を読んでもわからない時は、日本語書籍が大変助かりました

買いたい本を買って、女性雑誌を立ち読みしました

宿泊したホテル近くにある日系スーパー"SUNRISE MART"はとっても重宝です

価格全般ボストンの方が若干高いことが判明


今一番人気&チケットが取りづらいブロードウェイミュージカルの"HAMILTON"(アメリカ初代財務長官で、10ドル紙幣の顔でお馴染みのアレクサンダー・ハミルトンを描いた作品)


いつか観てみたいです
