昨日は、何の予定もなかったので、バッグを作ってみました
ミシンを本格的に使うのは、高校の家庭科以来でしょうか
エコバッグや何にでも使えるバッグを縫いました
実は、私は昔から裁縫が苦手でして
中学の家庭科で提出期限に課題が間に合いそうになかったら、
こっそりと家に持ち帰って、裁縫が得意な母に手伝ってもらいました
バッグを縫ってみようと思ったきっかけは、本屋さんでかわいいソーイング本を見つけたことです
かわいかったので買ってしまい、せっかく本を買ったから、縫ってみようと、
アメリカ版ユザワヤJOANN(ジョアーン)でSALEになっていた生地を買ってきました
底は物がたっぷり入るように縫いました
裏地もつけました
でも、実際は縫い目が曲がっていたりして、
綺麗に仕上がったとは言い難い作品です
それでも、出来上がった時は、達成感がありますし、
ダンナさんも「すごいね~」と褒めてくれました
早速、週末の読書の本を入れて持って行こうと思います
持ち手が取れないことを願うのです
これを機に、時間を見つけて裁縫をやろうと思います
やはり練習あるのみですね
いつかは、Libertyの上質&素敵な生地でバッグを縫いたいです