今日のブログのテーマは


 「小さなお子さんが 片付け上手になる方法」 です!



「片付けても~ 片付けても~ おもちゃがあふれる・・・」

「片付けたと思った先から おもちゃが 出てる・・」


そんなおうちも 多いのでは ないのでしょうか?




たくさんのお子さんたちが 遊んでいる保育園には 

おもちゃも たーくさん あります。


保育園では おもちゃのお片付けは どんな風に

しているのでしょうか?


保育園の収納方法を 見せてもらいましょう。



おおぎ第二保育園 ともそだて

ここは 保育園お砂場の前の 収納棚です。

砂遊びで使う おもちゃが たくさんしまってあります。




保育園のお友達は 迷うことなく おもちゃを

ポイポイとかごに 入れています。



なにか 仕掛けがしてあるみたいですよ・・・♪


おおぎ第二保育園 ともそだて  おおぎ第二保育園 ともそだて
あ、これですね。 かごには そこにしまうおもちゃの写真が貼ってあります。

とっても 分かりやすいですね~♪






保育室は どんな風に収納してあるのかな? 

お部屋も 見学させてもらいましょう。  



こんにちは~   おじゃましまーす。


おおぎ第二保育園 ともそだて   おおぎ第二保育園 ともそだて


あ、お部屋のおもちゃ箱にも ちゃんと写真が貼ってありますね。


なるほど・・・ こんな風にしておけば 小さなお子さんでも

ちゃんと お片付けができますね。



さっそく まねっこして 作ってみましょうか? 




まず おうちにあるおもちゃを 整理するところから 始めましょう♪

おもちゃを 種類別に分けてみてください。



おおぎ第二保育園 ともそだて
電車のおもちゃ 布のおもちゃ プラスチックのおもちゃ・・・

それぞれ 種類別に 分けてみてください。


全部出してみると 「あ このおもちゃは もう使ってないな」

なんて 気がついたりしますよね。


お子さんが よく使うおもちゃだけ 厳選して

整理しておくと いいですよ。




おおぎ第二保育園 ともそだて

次に おもちゃが きれいに収納できる

ぴったりの 大きさの箱や かごに入れます。



おおぎ第二保育園 ともそだて



おもちゃの写真を とりまして・・・



おおぎ第二保育園 ともそだて

写真を印刷して 箱や棚に はったら完成です。




最初の整理や ラベル貼りが 大変かもしれませんが

一度 整頓しておけば 


お子さんが 上手にしまえるようになるので

お母さんも 楽ちんになりますよ。

ぜひ まねっこしてみてくださいね。