2023.09.16(土)

久しぶりの百名山で五竜岳にチャレンジ。
①からの続きです。

09:53
大遠見に到着したけど、体が重く、ペースが上がらなかった。登頂しても、時間内にゴンドラに戻れそうにないなと、一度は撤退を判断したが、通りすがりオジサンに「まだ間に合うよ」と声をかけていただき、登れる所まで行ってみようと、登山を再開しました。

10:23
大遠見から30分で西遠見に到着。
ちょっとした広場になっていて、先ほど大遠見で見送った人たちが休憩されてました。
みなさんに追いついたので、このまま通過して、先行させてもらいます。

10:34
西遠見を過ぎると、いよいよ道が険しくなってきました。
ガスで五竜岳の山頂が見えず、ゴールが想像できない中、このまま険しい道の途中で体力が尽き、行動不能になるのではないかと、不安がよぎる。滝汗

なかなかのデンジャラスゾーン。
いちいちビビる。滝汗

まだデンジャラスゾーンは序の口。
この先に本格的な急登が待ち構えている。

10:47
近づけば、見上げるほどの急登。滝汗
これ、登っても下りてこれるよね?
登れる所まで行ってみようと登ってはいるが、下山できる体力を温存しておかないとと思うと、かなり慎重になってしまう。
無理はせず、あかんと思ったら、すぐに撤退しようと心に誓った。

鎖場がめっちゃ連続している。
下山時には、ここを下りるんだよな。
大丈夫かしら…。滝汗

11:03
鎖場の連続する長い岩場を越えると、正面に小屋が見えてきた。
あれは五竜山荘ではないか♪
とりあえずの目標としていた五竜山荘がいきなり現れて、喜んだのと同時にホッとした。
\(^o^)/

五竜山荘は、小ピークを越えてから下りていく感じだった。

11:32
ついに五竜山荘に到着〜〜♪
この時間なら、山頂目指せるぞ〜♪
\(^o^)/

山頂はガスの中でまったく見えず。
でも、ここまで来たら、山頂アタックするしかないね。爆笑

11:52
20分ほど歩いたけど、ペース上がらず。
このままでは、山頂に間に合わない。
一度落ち着いて、休憩することにした。
手作りサンドイッチを食べて、アミノバイタルを飲んで、エネルギーチャージした。

12:06
岩場ゾーンに突入〜。
ヘルメット装着して、ストックもしまって、三点支持で通過していく。

ドキドキの岩場トラバース。
落ちたらアウト。
鎖はあったが、鎖を持つと体が不安定になるので、鎖に頼らず、手で掴める岩を確保しながら、慎重に進む。

12:19
黄色のマークを見落とさないように注意。
油断するとコースから外れてしまう。
この先おかしいなと感じて、周囲を見渡すと、自分の行く先と違う所に黄色のマークがあった。
危うく遭難、滑落する所だったわ。滝汗

12:22
山頂直下の岩場は、とにかくキツかった。
もう、体力温存とか言ってられない。
残された体力を振り絞って登っていく。

あれが山頂か?
いよいよビクトリーロードやあ♪

あっ、山頂と違った。(^_^;)
ここは、五竜岳と鹿島槍ヶ岳を結ぶ八峰キレットへの分岐だった。
当初は、五竜岳から鹿島槍ヶ岳への縦走も考えたけど、八峰キレットを通過する勇気がなかった。
ビビりなもんで。(^_^;)

分岐点の奥に山頂発見。
改めてビクトリーロード。

12:32
なんとか五竜岳に到着〜♪
百名山は53座目になりました。
いやあ、キツかった。

時間がないので、すぐに下山します。
周りはずっとガスガスの真っ白け。

黄色のマークを頼りに岩場のトラバース。
鎖もなく、明瞭な足場もなく、一番怖い区間だった。
行きはどうやって通過したんだろう?滝汗

何か気配を感じたら、ライチョウさん発見!
初めてライチョウにご対面です♪
\(^o^)/
ガスってる天気には、よく会えるというが、やっと会うことができました。
天気悪かったけど、最高の山行になったね。
(≧∇≦)b

ぜんぜん逃げないから近くに寄ってパチリ♪
スマホでは、これが限界かな。
でも、良く撮れてるでしょ♪
(≧∇≦)b

13:10
五竜山荘に戻って、山バッジをゲット♪
2種類あったけど、ライチョウさんのバッジをチョイスしました。
メモリアルなバッジになりましたね♪
ここで雨がザ〜ッと降り出しました。

山頂へ登る前だったら、岩場が濡れて危険になるので、撤退する所でした。
運も味方してくれましたね。
ライチョウさんにも会えたし。
\(^o^)/

13:23
遥か下に尾根道が続いてます。
登った分、下山しなければいけませんね。
まずは鎖場の連続する岩場を急下降します。

13:53
下りてきた鎖のある急な岩場を振り返る。
雨で岩場が濡れてたので、ツルツル滑った。
鎖をギュッと握りながら下りてきました。
手が錆臭くなった。

14:27
大遠見まで戻ってきました。
案内にはゴンドラまで5km、約2.5時間。
最終運行が16:30なので、あと2時間。
間に合わんやないかーい!
ゲローゲローゲロー

14:53
中遠見まで戻ってきました。
鹿島槍ヶ岳(左)は山頂に少し雲がかかり、
五竜岳はまるっと雲がかかったままだった。

最終運行の16:30まで、あと1時間半。
ヤマップの標準コースタイムも1時間半。
何とか最終ゴンドラに間に合いそうだ。
かなり急いで下りてきたので、ヘロヘロ。

でも、まだギリギリなので急ぎ足で下りる。
すると、激しい大雨になってきた。
遠くで雷⚡も聞こえてきた。

ヤバいッ、ヤバいッ!
急いで下りたいけれど、木階段が滑るので、早く下りれない。💦
なかなかペースが上がらず、心が焦る。
木階段以外は、超〜早歩きでダッシュ。滝汗

15:47
焦り過ぎたのか、最終より30分以上も早く乗ることができた。

大雨の中のゴンドラ。

天井の通風孔から、雨が降込んでくる。

今日は晴れる予定だったはずなんだけど、一度も五竜岳を拝むことはなかった。
しかも最後は大雨と雷⚡。

まあ、登頂できたのと、ライチョウ見れたので、ヨシということにしておこう。

三連休の初日だけど、全身ズブ濡れなので、明日の山行は無理ですね。
疲れ切ったし。

明日は洗濯して、ゆっくり休憩して、最終日にもう一つ登ろうっと。

おわり。
\(^o^)/