2022.03.06(日)


この週末、寒気の影響で山の天気が不安定という予報だったため、地元の東海自然歩道を歩くことにしました。


前回は雲興寺までを歩いたので、今回は、その続きとして、雲興寺からJR定光寺駅までを歩くことにします。ヤマレコで東海自然歩道のルートを辿って、計画を立てました。

水平距離 21.5km
累積標高 1,009m
標準時間 09:07

少し長い距離になりますが、ゴールを駅にしておくと、次回計画が立てやすいだろうということで、頑張って計画しています。

ゴールの定光寺駅に車を置いて、スタート地点の雲興寺へママチャリで移動する作戦です。
グーグルマップで「自転車」で検索をすると、「ほぼ平坦なルート」で1時間7分のルートが見つかりました。
ママチャリでも問題なくスタート地点へ向かえるはずです。

これで計画が整いましたので、はりきって出発しましょう。
\(^o^)/

08:21
今日のゴール地点となる定光寺駅に到着。
駅からは、川を挟んで対岸にある駐車スペースに車を駐車しました。

朝から出遅れてしまいました。💦
ここからスタート地点の雲興寺へ、ママチャリで1時間ちょっとかかるので、出発時間がさらに遅れてしまいます。
ヤバっ!滝汗

09:03
瀬戸駅前を通過、雲興寺まで残り半分です。
ここまで、ほぼ平坦な道で楽チンです。

ゴール少し手前の緩やかな坂に苦戦中💦
変速機のないママチャリには、これぐらいの坂でもキツいのです。ここまでも長い上り坂が続いていたので、じわじわと体力が削られて、太腿がピクピクしてます。
ゲロー

09:27
スタート地点の雲興寺に到着〜。
グーグルマップの予定時間とぴったりです。
さすが、グーグル先生ですね。

朝の出遅れで、出発時間が遅くなってしまったため、標準時間(9H)だと、到着する頃には日が暮れて、真っ暗になってしまいます。
なので、すぐに出発します。

まずは、雲興寺で今日の山行の無事をお祈りします。🙏

雲興寺本堂の脇より、東海自然歩道が続いていきます。本堂の裏山を登っていきます。

雲興寺の裏山を越えると、ねむの森のキャンプ場の中を通過していきます。

岩屋堂に続く道に到着。
トラロープで規制されてます。

前回、ここまで来て、歩道損壊で通行止めという案内に断念し、心残りとなっていました。が、実は迂回できるように復旧しているという情報をいただき、状況調査もかねて、損壊現場まで行ってみることにしました。
(良い子はマネしないでね)

途中まで、まったく問題ない快適な道。
気持ち良く歩いています。
途中に分岐がいくつもあるので、東海自然歩道ではないルートで通り抜けはできそうです。
岩屋堂周辺は、たくさんの散策ルートがあるので、しっかり予習しておかないと、道迷いしてしまうので、注意してください。
昔、この辺りで道迷いしそうになったのを思い出しました。(^_^;)

歩道の損壊現場に到着。
派手に損壊してました。

近づいてみると、なるほど〜。
迂回ルートが確保されて、通過できるようになってますね。情報通りでした。

通過してから、振り返ってみる。
まだ傷跡が大きく残っていて、見た目には通れませんね。通行止めにも納得でした。
調査完了〜。スッキリしました。
\(^o^)/

通行止めの反対側が見えてきました。


こちら側は、しっかり通行規制されてます。
昨年9月より来年5月まで治山工事だそうです。道路損壊の復旧と合わせて、しっかり整備されるのですね。
今日は休工日だったのか、誰もいなくて良かったです。ご迷惑をおかけするところでした。
反省〜。

とりあえず、前回歩いた時のモヤモヤを解消できました。スッキリ〜。

ここからが本当のスタートです。

次に続きます。

\(^o^)/