おはなやかわいの記録

おはなやかわいの記録

閲覧いただき、ありがとうございます

≪お知らせ≫

高横須賀駅前から 名和町トドメキへ 店舗移転いたしました。


以前同様、商品代金 3,240円(税込)以上は

東海市 知多市 大府市内の配達料無料でお届けしております。


お花はひとを笑顔にしてくれます

贈ってみませんか?あなたのおこころを


お気軽にご相談ください。


移転先:東海市名和町トドメキ39番地の2

  TEL:052-601-0878

  FAX:052-880-8783


お電話お待ちしております♪    おはなやかわい 河合正人

Amebaでブログを始めよう!




主人のように上手く花を生ける事は出来ません


妻です
主人の報告となります


1年間と1日頑張って闘病を続けて参りました

闘病中は
余命がわからず

かなり元気な闘病生活でした
「貴方は  死ぬ死ぬサギ  っていうんじゃない!?」

そんな事も冗談で話していました

2019年9月5日は心臓の手術の日
2020年9月5日は大切な友達と団欒の日


そして9月6日日曜日家族が全員居て甥っ子や姪っ子も居ておお騒ぎで楽しい声を聞いている中
主人はぐっすり気持ちよさそうに寝ていました

咳を「コンコン」
目を覚ましたことに気がついた長女が私を呼びました

主人の近くに寄り
「まさとく〜ん」

私が名前を呼ぶと大きく息を吸い込み

スっと皆のもとを去って行きました


静かで穏やかで優しい最期でした
生きていた時のそのままの主人の姿でした




生前は多くの皆様に支えれ応援を頂きました

言葉に言い尽くせない程の感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました





この9月になって 起きた出来事と
これからについて ご報告申し上げます。

中途半端な情報発信により
多くの皆様にご心配をおかけして早数週間。
仲間の花屋さんたちに助けて頂きながらこのお彼岸の入りにお届けしたお客様を最後に
たった17年ではありましたが、夢叶って小さな小さな一国一城の主として 東海市の片隅に 居させて頂きました おはなやかわい

この度、心臓左心房内 悪性肉腫の摘出を
名市大病院の心臓血管外科と循環器内科の先生方の執刀頂き
命を拾って頂きました。術後になんの後遺症もなく けろっと日常生活に戻っております。
ですが この退院から向こう3週間のうちに
悪性と判明した肉腫の転移、心臓の治療、と糖尿病の管理のなか すごい先生方によるチーム編成、限られた時間内での検査実施、治療方針の決定及び治療の為
仕事の予定がお約束できなくなりました。

折しも10月 消費税率変更期
決断致しました。

花屋 辞めます。

本当に最後まで身勝手ですみません。
退院日の道すがら、大須の問屋さんに無理を言って
お彼岸の花材を用意して、店に戻り、水揚げをしてみてわかりました。今の自分には 花屋を名乗れるだけの体力がなく 息も絶え絶えにこれが限界だと知りました。
夜に改めて家族5人総出で翌朝配達分を深夜1時までかかって制作し お昼に急遽予約されたPET検査までに完了させました。

おはなやかわい これにてほぼ 業務終了です。
残すところあと一件 暦の良い大安にお祝観葉植物のお届けが一件残すのみ。

9/2月の糖尿病教育入院の日には
廃業する日が来るなんて思ってもみませんでした。

でも好き勝手やらせてもらった17年。決して満足をお渡しできたお仕事であったか 自信はありませんが
小さな小さな花屋で お役に立てずに多々、ご迷惑もおかけいたしましたが 9/20のお彼岸の配達を最後に今後は花屋を閉め、心臓、悪性肉腫の治療を優先させて頂きたいと思います。

長らくご愛顧賜り
ありがとうございました。
そして、このブログ
おはなやかわいの記録 もこの投稿を最後といたします。長い間 ありがとうございました。どちら様も
お身体ご自愛下さり 健康な日々をお過ごし下さいませ。







病院の晩御飯に…嬉しいお心配り頂戴致しました。

ご馳走様でした。



退院の準備をされてる姿を
羨ましく思いながら
いつもとは違う金曜日の夜を過ごす

諸処の検査結果
お話聞けたら 自分も帰ろう


そして
市場に仕入れに行こう



もしもこの先 迷い戸惑い 進めなくなった時には

らしく微笑むほうの選択を自分で決断しなさい。
今いる場所は 自分の選択と行動の結果であれ。
そしてその選択の積み重ねが結果として大切な人を幸せにできてると理想だね。


お父さんな
お前らが俺らの子供で ほんとよかった。
きっとこの家族5人それぞれに意味があったんだろなって思った。じぶんの好き勝手に生きてた父ちゃんだからこそなのかもしれないが、誰一人として欠けてたら
うちの家族らしくないよな
って それぞれがそれぞれのまんま 未完成でいいと思うんだ。まだ、成長中なんだから

らしくあれ ♪ そしてさらにらしさに磨きをかけなさい。それでいい
バスケを続けてよかったと のちのちに思えたように
きっと 続けた者にしか わからないことを知るはずだ



2日前の朝方に
不整脈であきらめかけた時
先生に言ったんだ
もしもダメなら 家族にあわせて下さいと


我が子らの寝息のそばで
なんてことを望んた朝もあった