行ってきました
秋キャンプ⛺️
キャンプって夏のイメージだけど
実は秋こそ最適!
なぜって
暑くない!
虫がいない!
子どもがテントの扉開けっぱなしにしていても
怒らなくて済む💦
こちらは近所のメタセコイア
美しく紅葉中
土曜日予約したら1件目は満席
2件目で予約取れました〜😅
こんなに寒くなっても
キャンプは人気です
今回は親子キャンプ
張り切って持って行ったのは
ロッジ型テント
寒い時は中でご飯食べよう!という考え☝️
しかーし、広い分、あたたまらない
さらに窓が多いから
スキマ風があるようなないような…
テントマットを二重に敷いて
0℃対応寝袋に
羽毛かけ寝袋!
フゥ、やっとあったかい
学んだこと!
山岳テントのあたたかさ
冬は山岳テントがいいかも
密閉度高いから
今回のキャンプは
準備不足で忘れ物いろいろ
で、リサイクルショップを見つけて
フライパンゲット🍳
食材買うスーパーで
懐中電灯ゲット
キャンプ場に到着したのが
6時過ぎで、真っ暗
偶然に炊事棟の横のサイトだったので
灯りなしで大丈夫だった
テント設営も慣れたもの
子どもが積極的に動いてくれる姿を
見るたびに成長を感じる
キャンプはやっぱりいいなぁ
そして
早起きした私に絶景のギフトが来た
美しいものを全身で浴びて
また明日から頑張ろう!