オーバージーンOHANAプロジェクト  | OHANAブログ

OHANAブログ

「OHANA」はハワイ語で「家族」
親しい仲間や親友の間でも「OHANA」と呼びあいます。

「OHANA」の活動について発信するブログです。

オーバージーン

OHANAプロジェクト
~愛されることで愛することを思い出す~

 

「OHANA」とは

ハワイ語で「家族」という意味。

 

親しい仲間や親友の間でも「OHANA」

と呼びあいます。

 

特定非営利活動法人

 

 母と子の生命をつなぐ 

 

オーバージーンの意味は

 

オーバーOver…超える 

 

ジーンGene…遺伝子 

 

血の繋がり、戸籍、国籍、性別など

 

遺伝子を超えた、その先にあるもの

 

その先に存在するもので

繋がっていきたい… 

 

児童養護施設の子ども達は

 

全国に3万人います。

 

18才で施設を退園した後に

 

帰る家がない子ども達も大勢います。

 

虐待やネグレストを受けた子ども達は

 

心と肉体の傷が癒されぬまま

 

社会に出て順応できないで

 

引きこもり、ニートになる子ども達も

 

全国で20万人と多く

 

ひとりで寂しく

食事を食べる孤食は増え続けています。

 

自ら死を選ぶ子ども達も小学生など

 

年々 、低年齢化しています。

 

自分とは関係ないと

 

他人事として目を背けるのではなく

 

子どもを産んでいるとか

 

産んでいないとかも関係なく

 

血のつながり、遺伝子をこえて

 

「愛」で繋がる家族になりたい。

 

そう願いオーバージーンを立ち上げました。

 

「愛」を選び、「愛」と繋がり

 

「愛」として存在したとき

 

私達の存在はすべて愛しい存在です。

 

どんな人も、居なくてもいい人は

 

ひとりもいなくて

 

60兆個すべての細胞が必要な細胞なように

 

私達は

みんな必要な人として存在しあい

 

誰ひとりとして、欠けてはいけない

 

尊い命を生きています。

 

 

私の、このオーバージーン

OHANAプロジェクトへの思いは

中学生の時からの想いで

 

14才の私と交わした約束です。

 

『大人になったら困ってる子ども達を助ける』

 

多くの皆さんに助けて頂いてきた

お蔭さまで

私の命は、ここまで

生きてくることができました。

 

負であったであろう全ての出来事が

 

大きく転換しすべての体験が

 

何ひとつ、無駄な事はなく

この自らの経験が傷を負った子どもたちや

 

子育てに苦しむ母親の気持ちを

 

共感できることへと繋がった今

 

私の命は使命である

 

生まれてきた自分の目的に向かって

 

本気で動き始めました。

 

 

OHANAプロジェクトの活動ご紹介します

 

 

傷つき過ぎて感情を失い

様々な問題に悩む人たちの心に寄り添い

 

サポートする「OHANAプロジェクト」

 

感情を麻痺させてしまった人たちに

 

『一緒に生きていこう』と


伝えながら心と身体に寄り添う

OHANAプロジェクトをご紹介します。

 

 

★OHANA食堂★
おじいちゃん、おばあちゃん、子ども達が

安心して一緒に食卓を囲み

リラックスできるみんなの実家!

それがOHANA食堂です。
 

 

★児童自立支援施設訪問★
お誕生月の子ども達の名前入り

チョコプレートをつけた
ホールケーキを持って、毎月

児童自立支援施設へ お誕生日お祝いに
行っています。子ども達に
「生まれてきてくれてありがとう」

を伝えたくて。

 

施設を退園した子ども達にも

会いに行っています。
子ども達が実家としてOHANAの家に

帰ってこれるように

施設にいる間から文通をしたり様々な形で

子ども達との絆を育んでいます。

 

 

OHANAレスキュー犬、ゴンザレス

ごんぞう・おはなも

毎月、施設を訪問しています。

施設の子ども達に大人気!!

 

★ワクワク感動体験★
虐待や言葉の暴力によって傷つき

感情を麻痺させ

心を閉ざしてしまった子ども達

自己肯定感の低い子ども達がいます。
心と身体のトラウマを癒し

解放することで感情の蓋をはずし
情熱をもって生きる喜びを

感じることができるように
豊かな大自然の中で

心が奮えるような

感動体験をあじわうことを
目的として毎年、様々な企画を

運営しています。

 

 

【佐渡合宿~夜の花火~】

 

 

9月【佐渡合宿~佐渡汽船】

 

【佐渡合宿~鼓童・太鼓体験~】

 

★OHANAレスキュー活動★

一人暮らしの

おじいちゃん、おばあちゃんのサポート

 

突然の緊急連絡

「もう死にたい」

という電話を聞いて駆けつけたり

 

「子どもを虐待してしまうかもしれない」

という電話相談を受けて駆けつけたり

 

命と向き合い続ける活動を続けています。

 

 

★OHANAカラオケのど自慢大会★
 

感情を麻痺させて、ほとんど話をせず

感情を表現しない子ども達が、歌うことで
生き生きとした表情を見せてくれます。
施設の先生からは
「子ども達が毎回とても楽しみにしています」という喜びの声!
子ども達や若者、子育て世代

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

歌い楽しみながら絆を育んでいます。

 

 

★水曜クラブ~マダム・コマダム・マンダム~

朝1番のエメラルドグリーンのお風呂に入る

贅沢な時間を
自分にプレゼント。
 

子育て中のママさん(マダム)

日ごろ頑張るパパさん(マンダム)
不登校・ひきこもりの子ども達(コマダム)が
 

ホッと安心して自分自身とつながって

ゆっくり過ごすことにより

日常生活に笑顔が生まれ

子ども達の明るい未来に繋がります。

 

★OHANAの家

~愛されていることを思い出す居場所~★
 

一緒にご飯を作って食べたり眠ったり話したり
心と体を癒し自分への

「愛」を育てる実家です。
 

今後の目標として、就労支援カフェや

みんなが気軽に集まれる
物件を探しています。
支えあい繋がりあい「助けて」と言える
 

『みんなの実家』OHANAの家の設立に

  ご支援ご協力をよろしくお願いします。

 

 

【OHANA応援サポーター 募集中】

 

皆さまからの温かいご支援・ご協力

心より感謝申し上げます。

 

一緒に活動してくださる

サポーターの方も大募集中です!

 

 

【OHANA愛の応援お振込先】
 

特定非営利活動法人 

母と子の生命をつなぐオーバージーン
 

【ゆうちょ銀行】
記号:11260 

番号:25810191
 

【金融機関からゆうちょへのお振込】
店番:128 普通口座  

口座:2581019

 

特定非営利活動法人 

母と子の生命をつなぐオーバージーン
理事長 板倉未来

TEL 025-384-8799 / 080-6539-0892

FAX 025-384-8799

mail   over_gene@yahoo.co.jp       

ブログ https://ameblo.jp/ohananouti/