ご訪問ありがとうございます。

地方都市に住むアラサー主婦です。

22年2月に第1子誕生。

4月から育休復帰で時短勤務。

とにかく疲れて疲れてしょうがないので

なんとか日々を乗り越えようと

記録を綴ったブログです。

 

時短でお金がピンチ!

 

 友人とお茶しました

お互いに仕事が落ち着いたので、友人とお茶してきました~飛び出すハート



友人は同業&同級生ママでもあるので、話が弾む弾む(笑)

そんな中で話題に上ったのが

子供の進路について


 公立?私立?

私は地方在住で、中学受験に関しては全然主流じゃありません。高校に関しても、まだまだ私立より公立優位なで、本当にトップレベルの学校でない限りは、わざわざ私立に行かなくても公立でいいのでは?という風潮です。


実際私も小中高オール公立で、特に塾に通うこともなく公立大に受かってます。(旧帝大は落ちたけど笑)


だから子どもの進路も別に中学はまだしも、高校も公立で全然いいよな~って思ってたんですが、この酷暑で、

公立の設備では子供に負担がかかりすぎでは…??学習面というか設備面で私立行った方がいいのでは…??

と思い始めました昇天


友人に話したところ、

「めっちゃ分かる~!!!私も気が早いけど近くの私立調べ始めた!」

と言っていたので、そらみんな考えることは同じよな…と思います昇天

(そして公立が不人気になっていき、定員割れが増え、統廃合が進んでいる我が自治体。)


私立だと朝スクールバスが近くまで来るし、体育館にクーラー入ってるし、そもそも部活は外部の(整った)施設使ったりするし……。暑さ対策は絶対公立よりよい。


しかも公立は、

偏差値が高い=伝統校=ボロい

ので、いいところに入ろうとすると、環境は悪くなるという…昇天

(あまりにボロすぎて建て替えしてるところもあるので、そこは狙い目かもしれない爆笑


体育館にクーラーがないと、暑さで集中できなかったり、そもそも活動中止になったりで、部活もどんどん弱体化の一途を辿ると思います。


そうなってくると、私立の方が、確かにお金はかかるものの、もう勉強とかそういう次元でなく、ひとが生きていくの適している(←言い方)と思います。


そして、私立高校でレベルの高いところは、必然的に中高一貫校ばかりなので、もしそこを目指すなら中学受験という道もあるのか…??とか、色々考えがぐるぐるしております。(笑)


 中受、する?

てなわけで、中学受験、全然考えてなかったけど、可能性としてありうるのか…???と考え始めました。


いちおう、学区の公立中は10年ほど前の新設校&家から徒歩10分なので、まだマシなのかな…?と思うけれど、来たる日に向けてじわじわ情報収集をしていこうと思うのでした。



 

 



 

 



 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村参加中です。クリックが励みになります!