普通に仕事しながら趣味でソフト開発する37歳いろいろメモ

ソフトウェアとは全く関係ない仕事をしていますが、帰宅後や休日の自宅でソフト開発をするのが趣味。

ただ、仕事じゃないので全く責任感がないのと、ちょっと飽きっぽい性格が災いして、せっかく作りはじめても最後まで作り込んだものは皆無です。( ̄▽+ ̄*)

なので、自分をちょっと追い込むためにブログで開発状況を書き込みます。あと覚書きとして利用。

100%自分のためのブログなので最悪アクセスゼロでも良しとします。


近くの風景
                        【何処かは言わないが近所の風景】
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

表(table)のalign

text-align: center;ではテーブルを中央揃えできません。

<中央揃え>
margin-left: auto;
margin-right: auto;

<右揃え>
margin-left: auto;
margin-right: 0px;

[Java] フォント一覧を表示

Javaで使えるフォント一覧を表示するコードです。

GraphicsEnvironment ge = GraphicsEnvironment.getLocalGraphicsEnvironment();
Font fonts[] = ge.getAllFonts();
for(Font f : fonts)
System.out.println(f.getName());


[Javascippt] オンライン版ブックマークを作る

ブラウザにブックマーク登録するとPC間でリアルタイム共有できません。そのため私はオンラインで利用できるGoogleブックマークを利用しています。これだとGoogleツールバー上で利用できるので便利なのですが、欠点としてフォルダ (Googleではラベルと呼んでいる)が1階層分しかなく整理しにくいところです。

そこで、自作で作れないものかと検討しました。
まず自作ツールバーが作れないものか調べてみましたが面倒そうで断念。その代替えとしてブックマークレットを利用しようと思いました。

ブックマークレットとはブラウザのブックマークにJavascriptのようなブラウザ対応のスクリプトプログラムそのものを登録する技術です。(詳しくはネットで調べてください)

まず下記のようなHTMLを作ってブラウザ上に表示させます。
<a href="javascript:(function(){window.open("http://ogitsuhama.web.fc2.com/bookmark/bookmark_import.html?url="+location.href+"&title="+document.title+"&id=myid&pwd=mypwd","","width=300,height=300,left=100,top=100,toolbar=no");})()">ブックマーク</a>
[サンプル ]

ブラウザで表示させ、右クリックで【このリンクをブックマーク】を選択するとブックマークに登録されます。そうすることで好きなwebサイト上で登録したブックマークを選択するとポップアップウィンドウが現れそこにサイト情報が転送されています。

サンプルはサイト情報とIDとパスワードを転送し単に表示させただけです。
とりあえず、どこのサイトを閲覧していてもブックマークメニューから選べばページが遷移することなく(ポップアップウィンドウは開きますが)情報が転送されることがわかります。その後の処理するプログラムははperlかphpを使えばできるはずです。(別途作ったら紹介します)

ポップアップウィンドウ側(情報受け取り側)のコードは下記となります。


[bookmark_import.html]
<html>
<head>
<title>Import MyBookMark</title>
<script type="text/javascript">
<!--
function getURL(){

var getdata = location.search; //GETデータ受け取り
getdata = getdata.replace("?", "");
var data = hash(getdata);

document.getElementById("id").innerHTML = data["id"];
document.getElementById("pwd").innerHTML = data["pwd"];
document.getElementById("title").innerHTML = data["title"];
document.getElementById("url").innerHTML = data["url"];
}

function hash(str){
var lines = str.split("&");
var data = new Array();
for(i=0; i<lines.length; i++){
var key_value = lines[i].split("=");
data[key_value[0]] = key_value[1];
}
return data;
}
// -->
</script>
</head>
<body onload="getURL()">
<h1>サイト情報取り込み</h1>
<br> <br>
<table border=1><tr>
<td>ID</td><td><div id="id"></div></td></tr>
<td>Password</td><td><div id="pwd"></div></td></tr>
<td>title</td><td><div id="title"></div></td></tr>
<td>URL</td><td><div id="url"></div></td></tr>
</table>
</body>
</html>


HTMLでEXCELみたいなテーブルを作ってみた

HTMLの<TABLE>タグ内に<INPUT TYPE="TEXT">を埋め込んで、EXCELみたいにセル内を編集できるテーブルを作ってみました。
機能として・・・
(1) フォーカスしているテキストボックスの色が変わります。(CSS)
(2) 行の追加・削除機能を加えました。(JavaScript)
(3) 保存できます。(PHP)

参照先:
http://ogitsuhama.web.fc2.com/table/table.html
ダウンロード:
http://ogitsuhama.web.fc2.com/table/
table.zip

普通に仕事しながら趣味でソフト開発する37歳いろいろメモ


ネットブックにubuntuを入れてみた

ネットオークションで安いネットブック(25,000円)を購入し、ubuntu9.04を導入しました。

普通に仕事しながら趣味でソフト開発する37歳いろいろメモ-netbook1.png

■導入までの経緯
(1)最初はubuntu netbook remix 9.10を導入。おおかたうまくいったが無線LANが認識せず。
(2)いろいろ調べてみたらプラネックスのGW-US54GXSが認識するとのこと。内臓無線LANはあきらめ購入しつなげてみる。・・・つながらない。
(3)どうやら、9.04ではつながって9.10ではつながらならしい。そこで9.04をインストール(ほんとはnetbook remixを入れたかったが最新版しか公開されていない)したところ、ちゃんと認識してネット接続OK。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>