『ヘブンスな感じ★*゚ ゜゚』 -32ページ目

或る秋の長い一日。

満天率100%の昨夜のナイトツアー。


     レーダーには乗ってこない、薄い雲が出てましたが星も綺麗でした☆



        まだ天の川が残る秋の夜空。


・・・からの、



             雲海Harbor が今日からSTARTです。




             早朝 5:30からロープウェイの営業開始。




  日の出前の優しいイロの雲と右上に下弦の月。



                待ちわびた瞬間が訪れます☆




              6:04  美しい今日の始まりです。




                   想い出に残る瞬間。



           急に青くなる空。



            あったかいヒカリ。




                 展望台にも降りそそぎます。



        青空のキャンパスをなぞる。



           そっと触れてみる。



                    残すということ。




              同じ温度。




              同じ方向。


いろんなドラマが瞬間にギュッと詰まったような


そんな朝でした(≧▽≦)



               展望台の紅葉はますます綺麗。




久しぶりに、ヘブンスアルプス縦走路を歩いてみましょう。


     意外と手強い『ポニーキレット』



           さぁ行きましょう!




      『太陽の森』 の主にごあいさつ。



             木々のトンネルの稜線をてくてくと。



        最高峰 『恵阿山』 に到着です。



          恵阿山から眺める恵那山は、本当に美しいです。




          恵那山 広河原ルートの紅葉はまだ綺麗ですね。





              広河原ルートの稜線が美しいです。


今度は下っていきます。

            柔らかいイロの黄葉、気持ちいいルートです。




               終点近くのモミジが見頃です。



               赤に青に黄色、とても発色豊かです。



                 秋の打ち上げ花火ですねっ( ´艸`)





                終点、『いわな橋』 に出ました。





     最深部から、いわなの森を楽しみます。





                   大きな大きなトチの木


         これくらい大きいです。



 ヤマトイワナに会いに、デッキロードを進みましょう。




沢を覗くと・・・、


            ・・・、いました。  左がメスで右がオスです。



秋はヤマトイワナの繁殖の時期です。


ここ、いわなの森には


日本の中部地方にしか生息しないヤマトイワナが自生していて


古来から生命の育みを繋いでおります。




おや? 他のオスが邪魔をしに来ました。

              見事に追い払ってメスを守ります。




              こうして次の命が育まれてゆきます。




               この森で、生命を感じる朝でした。




          小気味良い小路を抜け、




          ぽかぽかベンチで一休み。





                    明るい森の出口。



         大きな金色のミズナラ。

 


さて今日は山ガールイベントがあり、

                たくさんお集まりいただきました☆





        楽しんでいただけたようで良かったですっо(ж>▽<)y ☆




ご来光から星空まで、


たっぷり秋を満喫しちゃお~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

                       Ogit☾