今日は新潟でハンデ重賞。一番人気がなかなか勝てない重賞ですね。混戦模様でどの馬が一番人気になるか分かりませんが、今年は果たして。
◎ ⑧シリウスコルト
本命はシリウスコルト。ここへ来て本格化を思わせますね。このコースは前目にいないとなかなか厳しいので、前まで運べて、末脚も使えるこの馬から。相手は手広く。
馬連⑧-③⑦⑪⑫⑭
ワイド⑧-②④⑥⑨⑩
今日は新潟でハンデ重賞。一番人気がなかなか勝てない重賞ですね。混戦模様でどの馬が一番人気になるか分かりませんが、今年は果たして。
◎ ⑧シリウスコルト
本命はシリウスコルト。ここへ来て本格化を思わせますね。このコースは前目にいないとなかなか厳しいので、前まで運べて、末脚も使えるこの馬から。相手は手広く。
馬連⑧-③⑦⑪⑫⑭
ワイド⑧-②④⑥⑨⑩
今日は世代限定のマイルGI。府中コースなので、堅く収まりそうですが、結構荒れますよね。サンデー・ディープ系の馬が意外と馬券に来てないのが要因か?今年は父、母父サンデー・ディープ系じゃない馬は2頭。穴をあけてくれるか?
◎ ⑧アドマイヤズーム
○ ⑫マピュース
本命はアドマイヤズームで仕方なしか。前走を叩いて上積み必至。先行して早い上がりが使えるこの馬は今の府中にピッタリかと。
相手はマピュース。サンデー・ディープ系が父・母父にいない馬の1頭。アメリカ色の強い血統。ヴァイスリージェント持ちですし、早い時計にも対応できそう。
ワイド⑧-⑫
3連複⑧⑫-①⑤⑥⑨⑩⑬⑮⑯⑱
今日はダービーへの最終便、京都新聞杯と伝統の府中1800m重賞、エプソムC。
まずは京都新聞杯から
◎ ⑥ナグルファル
○ ⑤エムズ
本命はナグルファル。弥生賞は大敗しましたが、その後はここ目標に入念な仕上げ。出来は良さそうですし、エリカ賞を勝っている実力馬。人気よりは走ってくれそうだが。
相手はエムズ。最近、有力馬があまり出てきていない池江厩舎の期待馬。2連勝でここへ来たように力はありそう。安定して走ってくれそうなので。
3連複⑤⑥-①②④⑦⑧⑨
馬連⑥-⑤⑦⑨
続いて、エプソムC
◎ ④ドゥラドーレス
本命はドゥラドーレス。ここはこの馬で大丈夫じゃないかと思います。とはいえ、混戦模様。相手は4頭に絞って。
さらにその4頭の馬連ボックスも買いたい。
3連複④-⑧⑩⑭⑰
馬連ボックス⑧⑩⑭⑰
今日は天皇賞。風がやや強そうですが、天候は良く、良いコンデションでレースができそうで、何よりですね。
◎ ⑪マイネルエンペラー
○ ⑥ヘデントール
△ ③ブローザホーン
△ ⑤サンライズアース
本命はマイネルエンペラー。清水久厩舎のハード調教をこなし、ここ目標に十二分な仕上がり。今年好調の丹内ジョッキーですが、このレースは10年以上ぶり。馬の力を信じて、しっかり乗ってくれれば。
相手はヘデントール。こちらはダミアン・レーンジョッキー。稽古も自ら跨っており、勝負気配を感じます。長距離戦での安定感はメンバー随一ですし、大きく崩れることはなさそう。
ブローザホーンは京都の3200mは合いそう。あまり上がりが早くなると厳しいが、底力勝負になれば、台頭してくるでしょう。
サンライズアースは前走が強い内容。相手関係に恵まれた面はありますが、馬自身の力は十分示してくれました。ここも十分やれるでしょう。
ワイド⑪-③⑤⑥
3連複⑥⑪-③⑤⑧⑨⑬⑭⑮
連休突入ですね。今日は東西で2重賞。
まずは、伝統の安田記念トライアル。府中1400mの京王杯から
このコースは先行有利の印象。さらに距離短縮ローテだとひと踏ん張り効きそうなので…
◎ ④ロジリオン
○ ①シャドウフューリー
本命はロジリオン。左回りは安定した戦績。1400もベストレンジ。そして今回、距離短縮ローテ。得意コースで先行できれば、踏ん張ってくれそう。
相手はシャドウフューリー。こちらも府中の経験も多く、同コースでの勝ち鞍もあり、期待して良さそう。
穴っぽいところでは⑤アサカラキングを推したい。こちらも距離短縮の先行馬。マイルはさすがに長いが、1400mなら持ちそう。狙ってみたい。
3連複①④-③⑦⑨⑩⑫
ワイド⑤-①④
続いて、昨年から府中マイルから京都1900mに変わったユニコーンS
◎ ⑧クレーキング
○ ⑤メイショウズイウン
本命はクレーキングで仕方なしか。前々走、羽田盃を圧勝したナチュラルライズと僅差の2着。前走は8馬身差の圧勝。ダートでは世代上位でしょうから、ここは主軸。
相手はメイショウズイウン。こちらは前走、明日ケンタッキーダービーに出走するルクソールカフェには敗れたものの、よく追い込んできました。追い込みの効くコースですし、今回は十分勝負になるでしょう。
3連複⑤⑧-④⑥⑨⑩⑪⑫