寒からず暑からず、蝉や鈴虫の声も聞こえない静かな朝を迎えました。

今日はこれからお天気回復し晴れの予報です。

さて、秋になると本格的に始まるのが漬物の準備です。今日は、目にも鮮やかなナスの漬物をご紹介します。

もち米をおかゆ状に炊き塩と砂糖で味付けし、冷めたところにナスを漬け込みます。風味付けに加えた鷹の爪と菊の花が、味わいや彩りのアクセントになっています。手間はかかりますが、一度いただくと病みつきになる味わいです。

明日、9日からは「ねんりんピック秋田2017」が秋田県内の各会場にて始まります。湯沢市では10日湯沢文化会館に於いて、俳句交流大会が開催されます。事前の募集句の表彰のほか、当日句の募集も行われ、表彰があるようです。興味のある方は足を運んでみてください。

おはようございます。今日は曇りのち雨の予報、気温は24℃まで上がる見込みです。

さて、当店ではホームページリニューアルのため準備を進めています。

昨日は写真撮影が行われました。

普段通りで良いとのことですが、カメラを向けられると緊張するものです。

厳しい品質管理の様子は勿論ですが、社員の人柄も伝わるようなホームページになることを願って制作を進めています。

ブログスタッフも売店前で撮影していただきました。こちらは立ち位置を含め、かなり騒々しい撮影でした。ホームページ上で使用してもらえる仕上がりだったのでしょうか・・・気になります。

リニューアルに伴い、当店オンラインストアがヤフーストアへ切り替えとなります。当店のポイントをお持ちのお客様は9月中にご利用くださいますようお願い致します。尚、ヤフーストアは9月15日開店予定、ホームページのリニューアルは9月末を目指しています。ご期待ください。

 

日中は汗ばむ陽気でも朝晩は、羽織るものが必要な肌寒さとなります。

稲庭では秋野菜の植え付けの時期を迎え、早朝から畑仕事に励む方の姿を目にします。

白菜・ブロッコリー・キャベツなどは葉数を増やし、大きく広がり始めています。

さて、点在するクレーターは何だと思われますか。

大根やカブは、雨などで種が流れないよう写真のように深めに穴を掘って種を蒔くのだそうです。何事も勉強になることはたくさんあります。

今年は、どんな収穫になるのでしょう。

 

 

気持ちの良い秋晴れです。朝露をまとった稲が朝日を浴びてきらきら輝いています。

今日の最高気温は28℃。かなり暑くなりそうです。

稲穂は実りの季節を迎え、首を垂れています。秋の柔らかな日差しを浴びて、一層旨味を増すことでしょう。

朝晩は羽織るものが必要な季節になりました。早朝の冷たい空気に触れながら深呼吸すると、体の隅々まで健康になったような気分になります。

今日は快晴の予報、秋の爽やかな陽気で過ごしやすい一日になりそうです。