hidekiticaptain10のブログ

hidekiticaptain10のブログ

ブログの説明を入力します。

毎日の釣果はホームページにて更新中〜

先週の10号船ダイジェスト‪🎣‬


先週は 

比較的 潮流れが緩く サバの邪魔も少ない

「城ヶ島沖」 を重点的に攻めてみました🚢➰💭


これが大正解◎ 


遠征漁場より 釣り時間長く🎣

アカイサキやオキメバル主体にアタリ多く♪

しかも メダイまで オキアミエサにヒット⤴︎︎

釣り時間長いので 

後半アマダイ狙いまで出来ちゃう︎👍🏻 ̖́-


イサキは釣れませんが

市場のキロ単価で アカイサキの方が高値気づき


アカイサキの炙り刺身、塩焼き、ムニエル!

三枚に降ろして麺つゆに一晩漬けて焼いても⭕️

船長イチオシ料理は

「アカイサキの塩麹漬け焼き〜」

マジ 旨い😋 是非やってみてください!



城ヶ島沖で 

メダイが回遊していそうなポイントでは

船長がマイクアドバイス🎤するので

その時は少し太いハリス4号3m~4.5m 2本針

生ホタルイカ🦑 や サバ短冊 イカ短冊 で

攻めても釣果up期待出来ます✋


城ヶ島沖では 良型マアジも回遊あり!

マアジは細ハリス断然有利❗️

イサキ仕掛けやビシアジ仕掛けの

「ハリス1.5~2号 2m~3m 3本針」が︎👍🏻 ̖́-


もちろんどの仕掛けでも

【夜行玉 絶対無し❌】はもう当たり前〜 笑


夜行玉仕掛けは 魚を釣る仕掛けではなく

すでに 

仕掛けを手に取った人間様が釣られてます笑

(自然界に夜行玉は無いですからね〜)




そして!  船長が数年ぶり?前回いつ?笑

覚えてないほど昔 に狙ったヒラメ釣りへも‼️


これがたまたま😂 良い群れにアタリ🎯

ヒラメ大漁も🙌 11名様 全員キャッチ成功〜

船中23枚 



10号船で ヒラメ釣りは サプライズ出船ですが

また次回 機会がありましたら

よろしくお願いしまーす🙇‍♂️


さ〜今週も 城ヶ島沖を中心に

①葉山沖マダイ

②城ヶ島沖 アカイサキやメダイ等 五目釣り

③アマダイ へも🚢➰💭


もちろん〜遠征漁場が 風弱ければ走ります‼️


タックルの準備万全に

お待ちしております🙋‍♂️



※ビシ80号とオモリ120号 必須
※道糸PE3~4号300m厳守
(ライトタックル禁止)

◎朝は5時に受付を済ませご乗船ください。
 
○タイ五目仕掛け
    ハリス3号8m2本針 ビシ80号
    クッションゴム2mm1m必須

○アマダイ仕掛け
    ハリス3~4号2~3本針 オモリ80号
    クッションゴム2mm15~30cm

○コマセ五目仕掛け
    ハリス3号4.5m3本針 

テンビンにオモリ120号装着
    クッションゴム2.5mm50cm

※道糸PE3~4号200m以上
⭕️仕掛けの消耗多いので
   予備は多めにご準備ください!
_特に五目仕掛けは10セット以上_