あけまして おめでとうございます ・・・ | 影武者のブログ

影武者のブログ

その日、その日に感じた事象や、思いついたことを「気随気ままに」に綴っています。
まぁ[老人の戯言]と思ってください。

            ペタしてね

          

◎ここに掲載しました画像をクリックしますと、拡大画像 がご覧いただけます。

          

新年 あけましておめでとうございます。

          

        日の出・富士山

                [日の出・富士山画像]

出展:https://photography.nanapi.com/ja/114311


          

本年も宜しくお願い申し上げます。

    昨年は、それまでと違ってこの 〔影武者〕 も

    随分と サボってしまった という感じで

    皆様方のご好意に甘えて何とか続けられました。

          

年齢からくる 体力の衰え を承知しながら

    8~12日/月 の仕事をこなしてきましたが

    「疲労度」 が段々と 重なってゆく 度合いが酷くなって

    その回復に 時間 を要するように・・・

          

今年は、「体力現状維持」 に努め

    〔影武者〕 を以前のペースに戻せるようしたいと・・・

          

さて、前掲画像 (富士山の日の出) を探していたら

    その シルエットが美しい画像を見つけたので

    それをここに・・・

                    

        日の出:阿伏兎観音堂

           [日の出・阿伏兎観音堂:画像]

出展:http://ushi1227.exblog.jp/tags/%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA/  

[阿伏兎観音堂] のシルエット  2015.10.29 早朝の撮影

          

阿伏兎観音磐台寺観音堂(臨済宗)

出展:

http://tomomonogatari.com/%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88/%E5%AF%BA%E7%A4%BE/%E9%98%BF%E4%BC%8F%E5%85%8E%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E3%83%BB%E7%A3%90%E5%8F%B0%E5%AF%BA%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%A0%82.html  

鞆の浦から西に4キロほど行った沼隈半島の南端。その阿伏兎岬の突端に挑むようにして鎮座するのが、臨済宗のお寺・「阿伏兎観音」です。

1570~73年(元亀年間)に、毛利輝元によって創建された観音堂で、国の重要文化財に指定されています。急峻な岩肌に、青々と飛沫をぶつける瀬戸内の海。その荒々しい自然の中にあって、この異国情緒漂う朱塗りの観音堂が、妙に調和して見えるから不思議です。

その美しさは古くから名高く、安藤広重の浮世絵や、志賀直哉の小説「暗夜行路」の中でも取り上げられているほど。一度は訪れてみたい名所です。

桃山様式の優美さを湛える磐台寺の客殿

境内の中に入ると、まず見えてくるのが広島県の重要文化財に指定されている「磐台寺客殿」。桃山様式の禅宗方丈建築で、意匠も実に優美です。

さあ、客殿を堪能したら、裏手から観音堂へと続く石段を上りましょう。朱塗りの柱に囲まれた階段廊下を上へと進むにつれて、いよいよ空気は静謐さを増していきます。 (後略)

          

この [阿伏兎観音堂] は、関東で生活していた僕にとって

    初めて聞く 名所 である・・・

    関西以西では、それなりの 知名度 があるのかも・・・

          

          阿伏兎観音堂

               [阿伏兎観音:画像]

出展:http://www.oceandictionary.jp/scapes1/scape_by_randam/randam6/select642.html

          

新年早々、自分で撮った画像 でない 借用したもので

    これを表すのに抵抗があったが

    如何せん、ここのところ全く シャッター を切る機会もなく

    「何となく仕事に追われていた」 って生活の繰り返し・・・

          

あと半年で 75歳 になる 高齢者ゆえに

    「仕方ない」 と思わないとならない、チョット寂しい気分

    新年の幕開けである・・・・・・・

    _    _    _    _    _    _    _