OFFSIDE 35th ANNIVERSARY | offside official blog

offside official blog

Yohji Yamamoto・JULIUS・kiryuyrik・Ground Y・D.HYGEN・MIHARAYASUHIRO・Y-3・Y's for men・LAD MUSICIAN・THE ONENESS・RIPVANWINKLE・The Viridi-anne・nude MM・RESOUND CLOTHING・wjk・ATTACHMENT 正規取扱店

YohjiYamamoto.Y-3.JULIUS.NILøS.KiryuyriK.junhashimoto.DECADE.KMRii.wjk.Moonage Devilment.D.HYGEN 正規代理店オフサイド

https://www.offside-web.com/

 

 
 

今から35年前、オフサイド生まれる。

 

その頃のボクの目標は、商売をする、起業するという強い思い。

 

アパレルの経験も知識もなく、ただ「服が好き」と言う理由でオフサイド生まれる。

 

この後、色々な経験を積んでいくのですが、未だあるオフサイドに感謝。

 

 

 

その時のオープニングチラシ。


 

紙質はクラフト紙で当時としては結構おしゃれに出来上がったと…

 

駅裏の小さな貸店舗を改装してこぎつける。

 

売り場坪数、10坪

 

家内と二人で

 

 

 

気分はオフサイド

 

空気はうまいし、風は呼んでいる。

 

しかも毎日が好奇心にあふれている。

 

元気な男たちのスーパーカジュアルショップ

 

オフサイド。いきなりオープンします。

 

 

 

今見ると恥ずかしい、

 

でも懐かしい。

 

あの頃は、一生懸命だった。(今も)

 

 

 

Men’s shop offside 5.25 open!

 

 


この頃はメンズショップと呼んだものです。

 

オープン記念PRECE DOWN SALE (いきなりセール?)

 

しかも、

 

お買い上げの方にプリントTシャツプレゼント

 

(値引きして、物で釣ろうとする浅ましいボク)

 

高山市昭和町2丁目 0577-33-7639

AM11:00~PM10:00

 

その後、営業時間をAM10:00~PM10:00として12時間営業。

 

あの頃は真剣でした(今も真剣)

 

 

 
最初に持ったお店


offside offcial blog

 
 

 

4台がギリギリ止められる駐車場。


offside official blog

 
 
 
で、

 

その年の初めてのセール。

 

offside '85 Summer Bic Bargain

 

夏が行く・・・・だから、

 

バーゲンというものありきたりだが

 

バーゲンの場数を踏み、選択技を磨く

 

そして、本物の洒落人間になってゆく

 

だから、オフサイドのバーゲンなのである。

 

オフサイドは性別をこえたカジュアル派

 

涼しい夏の夜10時まで

 

小粋な君子を待っています

 

 

 

今読み返すとかなり冷や汗もの。

 

それにしても、8/9(fri)に夏セールスタートって昔は遅かった。(特にオフサイドは)

 

ちゃっかり メンクラ(メンズクラブ)の雑誌から写真をゲット(^^ゞ

 

 

 

 

 

そして 冬セール。

 

躰が熱い。

心が騒ぐ。

 

 

 

・・・・・


 

 

 

あっという間に一周年。

 

無我夢中です。


 

 

 

ここでわかったこと。

 

相手の立場に立って物事を考えられる自分がいたこと。

 

接客するうちに、そういう考え方でないと物が売れないことに気づいた。

 

 

 

そして2年目の夏。

 

冗談で男はやれない。

 

・・・( ̄_ ̄ i)

 

この頃はスタッフも入ってオリジナルTシャツで自主撮影。


 

 

 

そんなこんなで3年目。

 

店舗も二つになってオフサイド452 とオフサイド124

 

両方ともオフサイドに番地を付けただけ。

 

ロゴも変わる。


 

 

 

 

お店を最初に作ってから3年目での二号店

 

今の場所ですが、この頃はお店をたくさん増やして地域一番店を目指してた頃。

 

店舗数をたくさん増やすことが夢で、お客さまの気持ちをないがしろにしていた時期かも


offside official blog

 

 

 

1989年夏、

 

高山市民プール。 Wのスーツで撮影。


GOOD DAY SUMMER BARGAIN

字が小さくて見えませんが、この時のコピー

 

 

 

■ 銀河系/ビルの屋上にデッキチェアなど運んで、ポテトチップなどを大量に用意する。

ビールは小瓶のやつがよくて、こいつを次々に空にしながら宇宙と対面し続ける。

2、3人で貧しい宇宙の知識を出し合って夜の中に溶け込んでしまう。

オフサイド、サマーバーゲン。

僕らの銀河がすこ~し回ると夏がやってくる。

 

ハハハ・・・

 

 

 

 

 

これは、支店のオープンチラシ(このまま本店になりましたが)

 

オフサイド41%On

 

_.offside official blog

 

 
 
PCでセールの案内を作りながら寝てしまったチラシ。


 

 

 

雪山へ行って、ブリキのロボットにスーツを着せて突き刺したチラシ。

 

ほとんど意味不明(・_・;)

 

 

 

時代はバブル真っ盛り

 

オフサイドがいちばん調子にのっていたころ。

 

実際に逆さ吊りして撮影。

 

どこよりも遅い・・・と

 

自身満々。

 

 

 

この後、痛い目にあうのも知らず・・・(・_・;)

 

 

 

 

本店改装


 

 

 

10周年


 


 

1996年

 

バブルも過ぎ去り売上げも落ち込む。

 

この頃、アルマーニエクスチェンジ A/X デビュー

 

バブル後、価格帯の安いブランドが台頭。

 

 

 

大人しくしていればいいのに、起死回生を狙って新店舗。

 

その名も OS/X (オフサイドエクスチェンジ)

パクるのが得意なボクは迷わず命名。

 

 

 

スタッフ5名

 

年中無休

 

売り場面積 50坪 

 

バックヤード 10坪

 

駐車場 15台

 

家賃 50万

 

共益費等 約10万

 

高額家賃でしたが立地条件と新築のファッションビルにどうにも止まりません。

 

 

 

オープニングチラシ


_.offside official blog      _.offside official blog
 

 

 

店舗


offside official blog

offside official blog

 

 


最初の数ヶ月は目標金額を達成するも、徐々に落ち込む。

 

甘かったと言うか、調子に乗りすぎたと言うか・・・

 

約2年弱で閉店。

 

OS/X 閉店セール

 

_.offside official blog
 

 


閉店後、何故か余裕の記念撮影。

_.offside official blog

 

 

 

負債 数千万・・・

 

 

 

この後、現在の本店のみとなり、苦渋の人生がスタート!

 

日にちは前後していますが、初心に帰るための最後の砦(笑)

 

このお店は4回内外装を変えて35年経ちました・・・

 

offside official blog

offside official blog

 

 


この頃からネット販売が軌道に乗る。

 

皆さまのお陰。

 

 

おわり。

 

 

 

 

 

心ばかりではございますが、感謝の気持ちと致しまして35周年記念祭を開催させて頂きます。
 
これからも、お客さまの立場に立った販売に心がけて参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

お陰さま35周年記念SALE! 20%OFF!

 

5/31日まで使える20%OFFクーポンを発行させて頂きました。
 
 35th ANNIVERSARY 20%OFFクーポンコードは「0525」でございます。
 
期間 5/31(日)まで
 
★ クーポン対象外
■ SALE品 予約品
■ 対象外ブランド T.A.S・ティーエーエス Portaille・ポルタユ
 
お買い物バスケットに入れたあと、購入画面のクーポンコード入力欄にご記入ください。

20%OFFにてお買い上げ頂けます。
 
注)システムの都合上、対象外品もクーポン金額が反映されますがご注文後
 
元の金額に訂正させて頂きますのでご了承下さい。

該当商品がございましたら別々でのご注文をお願いいたします。
 
※キャッシュレス消費者還元事業5%とあわせてさらにお得にお買い物頂けます。
 
是非、ご利用下さいませ。

 

 


調子に乗ってた1997年頃の都竹より

offside official blog



それでは。