25th | offside official blog

offside official blog

Yohji Yamamoto・JULIUS・kiryuyrik・Ground Y・D.HYGEN・MIHARAYASUHIRO・Y-3・Y's for men・LAD MUSICIAN・THE ONENESS・RIPVANWINKLE・The Viridi-anne・nude MM・RESOUND CLOTHING・wjk・ATTACHMENT 正規取扱店



今から25年前、オフサイド生まれる。


その時ボクは32歳、


年バレバレ


その頃のボクの目標は、商売をする、起業するという強い思い。


アパレルの経験も知識もなく、ただ「服が好き」と言う理由でオフサイド生まれる。



この後、色々な経験を積んでいくのですが、未だあるオフサイドに感謝。



その時のオープニングチラシ。



_.offside official blog


紙質はクラフト紙で当時としては結構おしゃれに出来上がったと、


駅裏の小さな貸店舗を改装してこぎつける。


売り場坪数、10坪


家内と二人で




気分はオフサイド




空気はうまいし、風は呼んでいる。




しかも毎日が好奇心にあふれている。




元気な男たちのスーパーカジュアルショップ




オフサイド。いきなりオープンします。



今見ると恥ずかしい、


でも懐かしい。


あの頃は、一生懸命だった。(今も)




Men’s shop offside 5.25 open!


この頃はメンズショップと呼んだものです。

オープン記念PRECE DOWN SALE (いきなりセール?)


しかも、


お買い上げの方にプリントTシャツプレゼント


(値引きして、物で釣ろうとする浅ましいボク)


高山市昭和町2丁目 0577-33-7639

  AM11:00~PM10:00


その後、営業時間をAM10:00~PM10:00として12時間営業。


あの頃は真剣でした(今も真剣)



OFF SIDEと決めたワケ。


オフサイド

サッカー用語。

いわば待ち伏せ行為を禁止するルール。

簡単に言うと、ディフェンス側の選手が、前方に一人しかいないところにパスを・・・


この反則を勝手に解釈して「一線を越えてやろう


元々、サッカーをやっていたので。


みんなと同じことをしていたら、みんなと一緒にしかなれない。


一線を越えて反則をしよう!(法に引っかからないように)


で、とりあえず夜10:00まで営業。(さすがに9:00以降は誰も来ず)


でも3年間続ける(^_^;)


常識とか伝統をオフサイドするとの思い。


で、

OFF SIDEの下に書いてある文字。


BETTER BE THE HEAD A DOG THAN THE TAIL OF A LION


昔、中国のことわざに「牛の尻尾でいるよりは、鶏でもいいから頭になれ」


ということわざが大好きで辞書で調べていたら英語版があった。


「ライオンのしっぽでいるよりは犬でもいいから頭になれ」


それが、OF BETTER BE・・・


起業を目指すボクにピッタリ。


             OFF SIDE

BETTER BE THE HEAD A DOG THAN THE TAIL OF A LION


バランスが悪いのでその下に何か文字を


思い浮かばなくて、苦し紛れ。


SUPER CASUAL SHOP BY MIYAKO?

(スーパーカジュアルショップ バイ ミヤコ)


バイ ミヤコ?

都竹(ツヅク)が苗字なんで、都とする。


今思えば相当恥ずかしいが、この当時は自信満々(^o^;)



完成


_.offside official blog  





つづく・・・