皆さん、こんにちは。
OFFICE TETSU SHIRATORI地球蘇生プロジェクト事務局です。
2022/3/13 開催したオンラインサロン<恩送りコミュニティ>の議事録になります。


第19回恩送りコミュニティ
2022年3月13日(日)     
21:00~22:40
参加者60名


1.司会、事務局説明
2.白鳥監督のお話
・雑誌「ムー」3月号ご紹介
 最も真実を伝えている雑誌。
 生まれ変わりについて、白鳥監督の記憶が掲載。
 現在、過去の記憶の解消法の映画制作中。

・書籍「人は人によって輝く」三浦綾子ほか(致知出版) 
 塩澤みどりさんも掲載
 重度障害のさおりさんに寄り添ってこられた結果
 恩送りコミュニティのモデルそのものの
 いのちの森「水輪」ができた歴史が描かれている。

・書籍「龍体文字の言霊」森美智代先生著(マキノ出版)
 監督の龍体文字に関しての古い体験
 カリスマ美容師に髪を切ってもらった瞬間に顔が上がった。
 ハサミに龍体文字が描かれていて、そのパワーを感じた。
 監督は毎朝、世界の祈りと共に、龍体文字も音読していらっしゃる事も本に紹介されている。


☆恩送りコミュニティとは、、、、、、
 劇場長編映画7作品、短編映画32作品
 これらは地球蘇生プロジェクトのビジョンに基づいて作られた。
 全ての命が循環する社会にするにはどうしたらよいか、
 教育、医療、経済、農業、食etcの各分野別に分かれてビジョン化したものの、
 実行部隊が恩送りコミュニティである。
 昨年2月よりオンラインスタートする。

・最重要の経済の在り方について。
 奪い合う経済ではなく、与えあう経済に移行しようと、
 10年前から恩送り食事会をし、続々と恩送りで、食事会をつないでいる。
 映画も恩送りで制作している。

【世界での与える経済の雛形】
★アメリカ バーニングマン・・・砂漠でフェスティバル。お金は介在しない。
★ブラーマ・クマリス・・・120%フリーエネルギー
 インド、ドイツに余剰電気を販売。
 基金で、ホリスティック病院運営したり、TV局も作っている。
★インド オーロヴィル
★日本エコヴィレッジ サイハテ村(熊本県)
 マネージャー坂井勇貴さん

3.【サイハテ村について】ご紹介 ☆ゲスト:坂井勇貴さん
 https://village.saihate.com/archives/resident/53

 2011年11月11日オープン
 廃施設に311なら避難された方々がいらっしゃり、
 どのように自然と共に生きるか、助け合いながら、
 それぞれが尊いと思える社会をどう作るか
 をテーマにスタート。
 1万坪 25施設。
 カフェ、ヒーリングサロン、木工場、プール、サウナ、染色場、陶芸工房、ゲストハウスetc,
 ルールも、リーダーも無いエコビレッジ。

【エコビレッジ建設の動機】
子供時代、大人がつまらなそうに生きている姿を見てきた。
ルールを学ぶため法律を学んだ後、ヒッピーカルチャーに出会う。
お金に縛られ本領発揮できない世界から、自給自足し助け合える自前の世界を作ろうと13年間経過。


【13年間の現実的な問題点】
同じ価値観の人達の集まりながら。人の欲、未熟さ、精神面の弱さが見えてきた。
食べ物用の作物が無い。
買う現金がない。
出稼ぎに行く。
離婚続出。
『男のロマンは、女の不満』
夢のためのお金を稼かなくてはならない。
余裕ができれば、好きなことができる等、、、


【今後にむけて】
市場規範→お金が階層を生む
     損得勘定
社会基盤→見返りを求めない社会

コミュニティに集まる人は社会規範の人が多い。
しかし、社会基盤でものづくりをやってきた人が市場規範でものを売ると楽しくなくなってきた。
お金は必要だけど、市場規範と社会規範のどの割合で生きるかを意識していくことが大切だと思う。

【箱庭構想】
社会規範&市場規範の狭間で、なかなかニュートラルでいることが難しいので
解像度の高いメガネをかけていられるような本を一万冊作り、恩送りでギフトしていく。
またオンラインを作っていく予定。

カルマキッチン カルマホテル
お金を払わなくてよい世界を作る。
社会規範MAXを実現できる世界を作る。
ギフトできない人がギフトできる世界を作る。

4月中旬 箱庭のプロモーション映画完成予定
     クラファンで制作
(企画書を皆さんに見せてほしいby監督)

サイハテ村、、大人20名 子供10名在住。
ゲストハウス宿泊一泊  ¥2500
     2時間労働/日 ¥1000
     1週間以上滞在 ¥2000
恩送りコミュニティと言ってくだされば、坂井さんが村内をご案内してくださる。
   (by広瀬まことさんの質問より)

どんな事が起きたか、赤裸々に公開している。
(最年長10名退村。シングルマザー受け入れ)

4.質問タイム
★(京都)ギフトできない人がギフトしやすい工夫とは?

誰でも活動に参加しやすいように、
 例 窓ガラスに布を備え綺麗な拭き方を添える
   草取りの方法を書いて添える
   挨拶を交わし合う
など、きめ細かいコミュニケーションを促す

Nさんの畑
クラファンでお金はもとより、皆さまの温かいメッセージが一番嬉しい。
畑も実働始め、各地から手伝いにきてくれている。

★ロングステイはできますか?
(前述)

★子供たちはどのような生活を送っているか?
サイハテ村が全てではないので、学校には行かせているが、無理強いはしない。
6歳の子が、自分らしくいられないから学校には行かないと明言。
すでに、それに気づいている。

坂井さんの息子さん
4年生時 自分が本当に何かしたいか分からないと、泣き出す。
5年時、小学校通い再開。どんな人とでも話せるように学校に馴染み始めた。


★ドイツには、掲示板に自分ができる事を書き込み
それを見て申し込みがある。
それをポイント制にして、流通を起こしている。
→《お好きにどうぞ》で、誰かを助けてポイントを貯めたら、自分もサービスを受けられる。


★《男のロマンは女の不満》は、どのような経緯で生まれた言葉ですか?

『お金の生まれない仕事をして、子供の明日の食費がない。』事態になる例もあり、
男性は女性が求めている世界を作りたいのだけど、つい方向性がそれてしまう。
しかし【〜しなければならない】事が増えるとモチベーションが下がる。
男性、女性のバランスをとっていかなくてはならない。


【今後の予定】
3/27 20時~ ゲスト:はせくらみゆきさん
 高度な精神文化があった江戸探究のお話し。
 初級から上級までのクラスがあり、農民、武士の子供たちの寺子屋システム。
 ゴミが出ない、犯罪がない、お互い様の自然のリズムで生きていた江戸についてお話しいただきます。

4/3 水で繋がる芸術祭(in 京都 出雲大神宮)
映画『祈り』の題字を書かれた小林芙蓉先生の呼び掛けで、
10時18分から世界一斉に祈り合わせが行われる。
【水で繋がる芸術際】channel
    YouTube生配信〜書画家 小林芙蓉 揮毫
https://www.youtube.com/channel/UC3DJngY8SSNpnd0dq0XtmJA

京都の出雲大神宮でも『ホピ』『祈り』を上映。
恩送りコミュニティでもご賛同いただける方は、心を合わせて共に祈り合わせいただきたい。
(白鳥監督もイベントに参加)
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=ots.cal@gmail.com&mode=AGENDA&ctz=Asia/Tokyo

5/2〜5
長野いのちの森水輪にて。
霊性をどう進化させるかをテーマにしたリトリート開催。
※現在、キャンセル待ち
※ボランティアスタッフ募集中

https://suirin-naturalfarm.com/lp/the-wisdom-of-the-universe-2-2/

5/28(土)・29(日)
宇宙の子マサさんと、潜在自然植性に従った一泊二日の植林。


4.監督瞑想

 

 

 

 

☆☆☆☆☆

 

白鳥監督と一緒に活動しませんか?

 

・参加費:恩送り
・参加方法:Zoom 


詳しくはこちら↓

【オンラインサロン<恩送りコミュニティ>】

 

 

☆☆☆☆☆

映画『LAST HOPE(ラストホープ)』

 

 

 

カテゴリー【防衛・外交】の最新作
映画『LAST HOPE(ラストホープ)~マインドコントロールを解き放つとき~』

公式サイト▶https://earthianalliance.com/mind/

 

 

『LAST HOPE』試写会感想動画▶

 

 

 

YouTubeがbanしないように編集した予告編はこちら▶

 

 

出演者の「インタビューこぼれ話」が掲載されている

『LAST HOPE』のパンフレットを兼ねた冊子

「地球蘇生プロジェクト」はこちら▶

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


【上映・講演会情報】


・3/16(土)兵庫県『LAST HOPE』上映
・3/16(土)長崎県『祈り』&『リーディング』上映
・3/17(日)兵庫県『LAST HOPE』上映
・3/17(日)北海道『LAST HOPE』上映
・3/17(日)広島県『LAST HOPE』上映
・3/17(日)鳥取県『蘇生Ⅱ』上映
・3/20(水)千葉県『LAST HOPE』上映
・3/20(水)東京都『LAST HOPE』上映
・3/20(水)神奈川県『LAST HOPE』上映
・3/23(土)宮崎県『LAST HOPE』上映
・3/24(日)兵庫県『LAST HOPE』上映
・3/24(日)北海道『LAST HOPE』上映
・3/30(土)東京都『LAST HOPE』上映
・3/30(土)徳島県『LAST HOPE』上映<監督講演あり>
・3/31(日)東京都『LAST HOPE』上映
・3/31(日)石川県『LAST HOPE』上映
 

詳細、以降のスケジュールは下記の上映情報をご覧ください

上映・講演スケジュールはこちら▶

 

◆映画上映情報
https://earthianalliance.com/schedule/

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 


地球蘇生プロジェクト 映画作品一覧
https://earthianalliance.com/activity/

 



長編映画ほかオンライン配信一覧

https://earthianalliance.com/schedule/

 

オンデマンド配信、YouTube配信しています。

どうぞご覧ください!

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


***********************************

本ブログの記事を転載いただく場合
・転載開始と転載終了箇所がわかるよう明記をお願い致します。
・転載元である本ブログのリンクを張っていただくようお願い致します

OFFICE TETSU SHIRATORI 地球蘇生プロジェクト事務局
〒253-0053
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2-9-48
電話 0467-87-6731(月火木金10時~15時)
FAX 0467-87-6732(24時間受付)

https://earthianalliance.com/