今日はボブと望未はお休みです
私事ですが悪性リンパ腫の再発に対する治療を行いました
10月15日、慶応義塾大学病院血液内科無菌病棟に自家移植治療のため入院しました
無菌病棟の天井には大型フィルターがいっぱい設置されています
自家移植って聞きなれない医学用語ですので簡単に説明しますと
抗がん剤治療をする前に造血幹細胞を献血みたいにして採取し、冷凍保存します
その後、抗がん剤治療を行いますが通常は体力や健康状態を考慮しながら薬の量を決めますが、大量に抗がん剤を投与し、副作用の事など無視してガンガン治療をします
大量の抗がん剤投与の影響で白血球も赤血球、血小板も全滅状態に・・
抗がん剤投与が終わると冷凍保存しておいた造血幹細胞を体内に戻し骨髄に植えます
それが育つまで個人差はありますが3週間ほどかかります
凄い荒治療なのかも?
感染予防のため抜歯したり下痢を抑えるためにモルヒネ(麻薬)を使用したり過酷な治療でした
毎日、絶好調と言葉に出しながら過酷な治療を乗り切りました
まさに負けない命、これからの自分の財産になりました
SurpriseChannel
昨日のブログから(Facebookより)
ブログランキングに参加しています
この下のボブをポチッとして下さい
にほんブログ村
ヨークシャー・テリア ブログランキングへ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
オフィスボブ