昨日は秋の味を紹介しましたが
今回はボブが食べれるもので紹介させていただきます
昨日の分の倍返しをさせていただきます
10年前のボブのブログ
大変な1日・・
2010.09.30 Thursday
0
こんばんは ボブです
今日、パパは会社を休みました
昨日買ってきた靴下の陳列用ハンガーフックを、
ボブが、いたずらしてて飲み込んじゃいました
つまり、誤飲しちゃったんです
形もSの字で下が尖がっています
1回ゲボしたけど、喉の奥に・・・
すぐに、病院へ直行
あ~、どうしよう・・・
ボブの嫌いな病院です
ここは、診察室です
体重は2.35?、元気はありません
熱は37.8℃、平熱です
飲み込んだハンガーフックはプラスチック
レントゲンには写りません
触診しても分かりません
ボブのサイズだと、胃の出入り口や小腸は、小指の太さ
当然、ウンチから出てくる確率はゼロ?
ドクターは、胃の洗浄(ゲボで出す)か?
内視鏡で出すか?
万一、胃で見つからない場合は、開腹手術・・
ボブにゲボを何回も吐かせるのは、可哀想だし体力が・・
麻酔をかけて、内視鏡で摘出してもらう事に・・
見つからなければ、開腹手術・・
麻酔の検査(血液検査)をしてから、内視鏡で・・・
ACプラザ苅谷動物病院
スタッフは大勢いらっしゃいますが
今日は、ボブの主治医 日光街道病院の院長○井先生が不在
今日は若い○間先生が治療、写真右下のイケメン先生
おまけに、ワンワンデー扱いの日で混雑
一旦家に帰るも、心配で心配で・・・
待つこと5時間
病院から電話が・・・
血液検査の結果、麻酔が可能なので、これから始めます・・と
え~ぇ、これから?
と、思いながらも祈るだけ・・・
さらに待つ事1時間
無事に終わったと連絡が・・
喉の奥の食道と気管の分離する場所に引っかかっていて
内視鏡を使わずにピンセットで取れたと・・・
このまま夕方6時まで様子をみさせて下さいとの事
すでにボブは、麻酔から覚めているみたいです
お世話になりました・・・
恥ずかしいので、隠れて帰宅
お薬をもらいました
黒いのが今回の犯人です
大きさは10円玉くらいです
お騒がせしましたが元気になりました
今回は、すぐ異常に気づきましたので
速やかに対応できましたが
今回の誤飲事故を教訓として、
是正報告書を作りました
是正報告書
? いつもは、大丈夫だからと過信しない
? 誤飲の源となるオモチャ等を与えない
? 常に行動に目を配り、敏速に対応する
ボブパパ、ボブママは、猛反省してます
ごめんね・・ボブ
みなさんも、気をつけてくださいね
オフィスボブ
ブログランキングに参加しています
この下のボブをポチッとして下さい
にほんブログ村
ヨークシャー・テリア ブログランキングへ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お手数かけますが、最後まで読んでいただいた記念にペタをしてくださいね