こんにちは、粟津サヤカですクローバー

京都でオリジナルツアーのガイドをしています。

 

時代の流れの中で

消えゆくレトロの現実を目にし、

なくなってしまう前に

自分の目で見て

記録に残そうとはじめたこのブログ鉛筆

 

今回記録するレトロは・・・

 

いつも、そう、いつも、

私と彼を隔てるフェンスを

ただ、うらめしく掴むばかりでグー

ただ、ただ遠くから見つめていることしかできなかった彼!

 

ついに、ついに、

彼のそばへ寄り添うチャンスが得られたのですっ!!

 

第二期蹴上発電所でありますっ笑い泣き!!

 

場所は京都、蹴上(けあげ)。

周囲には平安神宮や南禅寺、

琵琶湖疎水のインクラインなど観光スポットが集まる場所でもあります。

 

発電所内は

現役で稼働している設備があるため

普段は非公開。

 

しかし私のように公開を待ち望む声があったのか、

この春から予約制で見学会が開かれています。

 

こちらは桜の頃の第二期発電所の後ろ姿です。

この姿なら三条通りや仁王門通りからご覧になったことがある方もおられるのではないでしょうか。

フェンスのすき間にレンズを押し込んで撮りましたてへぺろ

 

第二期蹴上発電所は明治45年竣工のレンガ建築。

第一期発電所は琵琶湖第一疎水の水を使って発電していましたが

電力需要の増加により

第二疎水をあらたに開削することになり、

それに伴って建設されたのが

この第二期蹴上発電所というわけです。

 

見学に集まったみなさんと一緒に発電所敷地内へ。

「水力発電事業発祥之地」の石碑がたててありました。

一般に公開される場所ではないだけに

関係者の誇りと熱意を感じます。

 

いったん変電所の建物内で

関西電力さんの案内係の方から説明と

解説ビデオを見ました。

 

そして・・・

 

こちらが第二期蹴上発電所の正面です。

念願かなって正面を拝することができましたキラキラ

思えばいつも、後ろ姿や横顔ばかりで・・・汗

 

第二期発電所は現在、

耐震基準の問題から使用されておらず

内部はがらんどうですが、

外観と、発電所として稼働していた頃の取水口が

現在もほぼ変わらないかたちで残されているのだそうです。

 

建物の左側に太い配管の中が横たわっています。

琵琶湖疎水から取水された水が

現在稼働中の第三期発電所へ向かって流れています。

 

こちらは正面右手の西側からの写真です。

建物は西側へ突出する形状になっていて、

この部分に配電盤や変圧器があり、

写真に映っている上部のプツプツ(三段になって横にならんだ小さな穴)からは

電線がぶらさがっていたそうです。

 

正面には「功天亮(てんこうをたすく)」の扁額が。

平成天皇の祖父にあたる久邇宮邦彦殿下の筆によるもので、

「水力エネルギーという自然の恵みを人々の暮らしに生かすことこそ、天の意思に叶うものである」

という意味なのだそうです。

 

戦後の一時期、京都大学の放射線研究施設として使われていたことがあり、

内部は分厚い鉄筋コンクリートの壁が造られるなど改造されているそうです。

 

今後、再利用ってあるのかなあ・・・

まさか、解体とか・・・

 

一応、係の方に聞いてみました。

 

耐震問題がクリアーになれば再利用も・・・

といろいろ考えておられるそうです。

そして、まず解体はないとのこと。

 

ほっこりよかったほっこり

 

念願かなって近づくことができた第二期蹴上発電所。

京都の近代化の象徴のような建物ですが、

長くここで京都の変化を見てきた存在でもあります。

いつまでもここで京都の古都を見守ってもらいたいものです。

 

今回ご紹介した第二期蹴上発電所はご案内していませんが、

私がご案内している

オフアワーズの花らんまん春の京旅では

ほかにも面白い場所をご案内しています。

 

【6/2(土)】新緑の庭園をめぐる京都一乗寺 目がくらむほどの新緑美!春から夏へ、一流の庭園空間で四季の移り変わりを眺めませんか?

開催日:6/2(土)

集合時間:13時

集合場所:叡山電車一乗寺駅

最少催行人数:2名様

参加料金:おひとり4,400円(寺院拝観料・施設入場料込み)

申込締切日:5/30(水)

※事前のお申込みが必要です。画像またはツアー名をクリックしてツアー詳細ページからチケットを購入してください。

 

日本庭園を楽しむなら

私は断然、新緑の季節だと思っています。

紅葉はその華やかないろどりに目を奪われますが、

静寂と落ち着きを得られるのはぜったい新緑!

 

古今の趣味人が愛した一乗寺で

新緑の庭園美を一緒に堪能しましょう!

 

さてさて、次はどこへ行こうかな~ランニング