こんにちは、粟津サヤカですお茶

京都でオリジナルツアーのガイドをしています。

 

レトロなものが好きで

いろいろ見て歩いていた私、

でも写真に撮ったりブログを書いたりは

人任せタコ

 

そんな私がお気に入りだったレトロが

知らない間に解体されていたことを知り、

なぜ、あるうちに、

自分の目に焼き付けておかなかったのか・・・

そんな後悔から、

自分の目で見て記録に残そうと始めたこのブログ、

 

今回のレトロは、

旧立誠小学校です。

 

京都随一の歓楽街、木屋町通り、

やや四条通りよりにその孤高の雄姿を見せています。

周囲はネオン街。

景観規制の厳しい京都とはいえ、

そこだけ明らかに異質な雰囲気を漂わせています。

 

木屋町通りを南北に流れる高瀬川沿い。

学校専用のモダンな橋も架かっています。

たくさんの子どもたちが

元気にこの橋を渡って登校したのでしょうね。

 

京都市立立誠小学校は平成5(1993)年に

他校と統合されたのをきっかけに閉校されました。

京都随一の繁華街、四条河原町からほど近い土地柄、

子どもの数が減ってしまったのでしょうね。

 

優しいお母さんのようにおおらかなアーチの玄関。

昭和3年、鉄筋コンクリート造ロマネスク様式で建てられています。

 

内部はかなり古い印象。

左手奥は工事で立ち入り禁止になっています。

 

玄関を入ってすぐに大きな扉。

カフェが営業中でした。

※カフェのほうで撮影について聞いたところ問題なしとのことでした。

 

おおっ目学校!

黒板があります。

こちらの卒業生ではありませんが、

懐かしい感じがします。

レジで商品を注文して席につきます。

 

この地の歴史についての展示がありました。

棚の上段に三枚のカラー写真がありますが、

左から俳優の近藤正臣さん、

女優の中村玉緒さん、

そのお兄さんで歌舞伎役者の坂田藤十郎さんです。

この立誠小学校の卒業生なんだそうです。

 

この部屋は職員室だったんですね。

 

立誠小学校の前は京都電燈株式会社という会社があったんですね。

国内初の映画の試写実験が行われ、

日本映画発祥の地といわれているそうです。

 

その前は土佐藩邸跡。

近くには坂本龍馬の寓居「酢屋」跡や

坂本龍馬暗殺の地、近江屋跡があります。

かつては幕末の志士が奔走した場所なんですね。

 

カフェ(元職員室)からは中庭へ出られます。

南側には講堂があります。

荒れていますね。

この講堂は解体が決定しています。

 

西側には水道の蛇口が並んでいます。

小学生の頃、みんなで並んで手を洗ったことを思い出します。

 

北側には校舎。

縦に長い窓が歴史を感じさせますね。

 

北側校舎には地下がありました。

階段に水が溜まってしまっていますね。

左側の丸窓、今はガラスもはまっていませんが

かつてはどんな風に使われていたのでしょうか。

 

内部は完全に廃墟と化していました。

ちょっと物騒ですね。

 

こちらは先ほどの講堂の正面入り口です。

黒板の上には校歌が。

卒業制作もありますね。

ここから南側の校庭へ出られるようになっています。

 

ここに校庭がありましたが、現在工事中。

2013年から「立誠シネマ」というプロジェクトが

校舎を活用していましたが

残念ながら移転が決まっています。

 

今後は講堂や校舎の一部を取り壊し

平成32年度の開業を目指して

宿泊、商業施設の入る地域、文化の活動拠点に

生まれ変わることになっています。

校舎の外観や地域活動の拠点としての役割は

損なわないようにされる予定とのこと。

 

思っていたより荒廃が進んでいた内部。

取り壊しはやむを得ないことなのでしょうね。

一部は保存されるようですし、

キレイに整備されて多くの人が集まる場所になるなら

いいことだと思います。

使われなくなってしまっては建物として意味がありません。

どのように生まれ変わるのかわかりませんが、

小学校の雰囲気が素敵に残されるといいなと思いました。

 

今回ご紹介した立誠小学校は

コースに含まれていませんが、

私がご案内している

オフアワーズの

京都のんびりおさんぽ旅

(詳細はこちらをクリック!チケット販売サイトへリンクします)

では

他にもおもしろい場所をご案内しています。

 

2017年開催分はすべて受付終了しましたが、来年も開催を予定しています。

  • 伏見稲荷から清水寺 ゆるトレッキングコース 1/13() ・ 2/3()
  • 洛中レトロ御所南コース 1/20() ・ 2/17()
  • アカデミック北白川・疎水コース 1/27() ・ 2/10()

ご参加お待ちしております!

 

さてさて、次はどこへ行こうかな~ランニング