前回のブログで、淀川花火大会の素晴らしい画像がUPされていましたが、
私も家から見ていました。
花火ちっさっ!!Σ(・ω・ノ)ノ
ま、人込みを気にせず、ゆったり見られたのでよかったです。
…と、負け惜しみを言ったところで。
オーエフシーは夏季休暇が終わり、本日から通常営業です。
私はというと。
夏季休暇後半に、関東地方在住の妹が帰ってきて、
久々に一緒にお買い物に行ったりして楽しみました。
しかし、それ以外は特に何もなく家にいたのですが、
その時にある物を作りました。
元大工の某社員にはあまりお見せしたくないのですが(^-^;
TRUCKという素敵な家具・雑貨のお店でポスターを買ったのですが、それが冬のこと。
それを入れるフレームが欲しかったのですが、
TRUCKで売っていた専用のフレームは、私には手の届かないお値段でして。
そのまま壁に貼って飾ってもよかったのですが、
でもフレームに入れて飾りたいなぁ、など
ぼんやり考えているうちに
かなりの時間が経っていました。
で、この休暇中に、見よう見まねでフレームを作ってみました。
ホームセンターで断面がL字型の木材を購入し、枠を作りました。
45度に切るのは難しかった…。
木工用ボンドで枠を固定し、適当な金具がなかったのでタッカーでさらに固定し、
(それでちゃんと固定できているのか謎…)
ベニヤ板をサイズ通りにカットして背板を作って…
ステインを塗り、ネットで注文してサイズ通りカットしてもらったアクリル板をはめて…
できたっっっ!!
素敵っ!!…と自画自賛、そして自己満足です。
ちなみに、横に置いてあるフレームはA4サイズです。
大きさはなんとなくわかっていただけた…かな。
以上、田端の夏休みのつれづれをお送りしました。
長々と失礼しました。
あ、そうそう。
妹が帰ってきた時に「これあげるわ。お姉ちゃん、絶対好きやで」と、
1冊の本をプレゼントしてくれました。
さすが妹、お姉ちゃんは好きです。
幸い羊毛も道具も家にあるので、
また作ってこちらでUPしようと思います。
…ん?いりませんか?