おはようございます。
2月からの仕事の忙しさにかまけ、ブログ当番を放棄していた営業部 上川です。
年度末と増税需要のダブルパンチの忙しさからやっと解放されましたが、
とうとう上がってしまいましたね、消費税。
欲しいものが多々あるのに、ゆっくりとお買い物…の暇も作れず、
上川家は結局何も買いだめも出来ませんでしたが、
「今の方が買い物客も減って、商品も選び放題」
と負け惜しみを言いながら、4月早々に買い物に出る予定です。
3月のある日曜日に、半年ぶりに家族で焼肉に行きました。
食べ始めて10分、いつも仲良くしていただいているお客様から
珍しく電話が…
「魚釣ったので、いかがですか!?」 と
お言葉に甘えて、食後に天王寺駅へチャリで15分
そして帰宅しあけてビックリッ!!
綺麗な梅?or桜!?とともにキラキラした川魚が十数匹ほど
アマゴ(奈良県の天川村産)
当日は、さすがに焼肉後だったので翌日の晩御飯に
「ギョギョうまッ!!!」 とは言いませんでしたが、魚臭さが全くなく、
頭から骨に至るまで全て完食!の一品でした。
一昨年の家族旅行で、徳島の山奥の露店でいただいた
アマゴ(確か800~1,000円位)は確かに大きかったのですが、
味も食感もいただいたものより断然に劣り、
川魚
より海魚
と思っていた自分も、感動の一品。
気付けば全長15cm位のものを 6匹 も一人で堪能しました。
取れたてで腸なども全て処理済みで、
釣った日に綺麗にプレゼントしていただいた
山本さん、本当にありがとうございます。
今度、是非同行させて下さいね♪♪♪
ふと、前回の自分のブログを見ると「ノドグロ」!
決して OFCのさかな君
ってわけではありませんが、
やっと魚の美味しさもわかる大人の仲間入りを果たしたのかな!?