どーもお久しぶりです、ウラです。

半年以上も開けてしまいましたね・・・・・
年末にこのブログを続けるのは難しいと判断して最後にあういう記事にしました。

それは何故かというと

入院してたんですよ、実は。

調子の悪さは以前からあったんですけど、とうとう入院となってしまった訳です。

退院自体は先月したんですが、社会復帰やら現場復帰やらで結構時間を取られていましたので
タイミングが今になりました。

入院中は携帯に一切触れずつーか置きっぱなしだったんんで・・・・

とーぜん音信不通。しかも給料振込み口座と携帯代引き落とし口座を別にしていたんで
滞納→解約となったんんで、今は番号もメアドも別物です。w

まぁ、主な連絡先は家と会社と出向先だから携帯無くても公衆電話で充分だったしなぁ・・・
家にキャリア会社から電話が来てようやく思い出したってかこっちはそれどころじゃなかった。

食事を摂れるようになったのも入院生活の後半戦ぐらいかな?
それまでは点滴オンリー。当初は高熱に襲われ、呼吸が過呼吸となり指先の神経が麻痺してましたしね。
俺は初めて過呼吸対策で口に紙袋をあてがわれる経験をしました。
あんなのテレビでしか見た事なかったからまさか自分がされるとは思ってもみなかった。ww

そんな訳で未だにバタバタしているので、このブログも続くか分らないけどとりあえず・・・

ウラは死にかけましたが生きてます。w

連絡したくても出来ない人がいたんですがごめんなさい。
落ち着いたら連絡したいですけどいいですか?
これから仕事です。
会社で年越しなんで、仕事納めしないまま仕事初めですわ。

さて、これにてブログのいつもの更新は終了です。

気が向いて更新しない限りはこのまま放置します。


皆様、よいお年をお迎え下さい。
いつも見て頂いてありがとうございます。

ウラのブログは来年は開店休業となります。

ブログ自体は残しますが、更新等は基本しないと思います。



これについては前々から考えていたのですが、イマイチ踏ん切りが着かなかったんです。

しかし、年が変わる時に丁度いいと思い実行します。

お世話になった方々には本当に感謝していますが、ウラの我が儘を通させて下さい。
んで、店内にて食べる分と夜勤で食すテイクアウトを頼む俺。

MEN's URA-blog   出来る男のつり仕掛け-091230_103110.jpg
店内で食うのはウェンディーズチーズバーガーにポテト。オプションでチーズソースを追加し、デザートのコーヒーゼリーはチョコソフトを選択。正直飲み物は要らないがついてくるからホットコーヒーにする。

MEN's URA-blog   出来る男のつり仕掛け-091230_103338.jpgウェンディーズチーズバーガーは旨いっ!
やはりここの肉は他のファーストフードと違う。

ウェンディーズ自体、お食事バーガーと名を打つ程だ。
かの、故・景山民夫も小説かエッセイでウェンディーズの事をファーストフードとは思えんと書いている位。

俺がウェンディーズを知ったのは景山民夫のを読んでの事だからなんだけどね。

さて、お次は溶けかけているコーヒーゼリー。
コーヒーゼリーとチョコソフトって…

合うんですっ!
(稲川淳二風若しくは稲川淳二の真似しているBBゴロー風に読んで頂くと情景が通常の3倍増します)

そしてポテトにチーズソース。
ウェンディーズはオプションの無料の調味料が豊富だからそれも使う。
塩、コショウ、ケチャップ。
昔はケチャップはポンプ式だったけど今は個別包装なんだなぁ…

ポテトに塩コショウをぶっかけて、チーズソースをすくって食べる。

チェダーチーズベースのせいか、思った以上にクドイ…。
その反面、ケチャップはウマー!

ウェンディーズのケチャップはハインツ。これが合うんですっ!(こちらも前回同様に読んでね)

俺の好きなケチャップはハインツとデルモンテ。ケチャップの嗜好はアメリカンらしい。

何だかんだで完食。
あぁ、もうこれが食えぬとはもったいないなぁ~。
ありがとうウェンディーズ!
昨夜は疲れたのか帰宅早々バタンキュー。

そのかわり今朝は8時に起床。
一時間掛けてやって来ました、新百合ヶ丘。

夜勤前の暴挙だが、仕方ない。
なんせ、ウェンディーズバーガーは今日明日で全国一斉閉店なのだから。

10時開店に合わせ、10分過ぎに着いたらもう行列が…
新作の一つはもう早々に売り切れとるし。

さてどうなるやらと思ったら意外に普通に買えた訳で。(笑)