手荒れ予防の情報が氾濫

手荒れ予防の情報が氾濫

手荒れ予防の情報が氾濫

Amebaでブログを始めよう!
油汚れに強い洗剤って便利なんですがリスクは高い事が今になってよく分かりました。
専業主婦って育児やら家事やらで何かと水に触れる機会が多くて子供の手洗いだけでも1日何回もする。
傷口に染みて痛々しい手を見てると気分まで落ち込んで家事もしたくなくなってしまうんですよね。
まだ働き初めて間もない私の仕事は主にアシスタントでありシャンプー係り。
顔と同じで手にも少々こったケアをしないと荒れる一方だという事にようやく気がつきました。
主婦ってどうしても家事や育児で水に触れる機会が多いし手が荒れてしまうんですよね。
相変わらず素手で洗い物をしてるんですけど食器用洗剤を水で薄めるタイプのものに替えただけでも
私以外のパート主婦達も手や指は絆創膏だらけでなのに店長が方針を変えない。
独身の頃は看護師の仕事をしていたのでアルコールで手を消毒する癖がついていて主婦になっても
色々な問題が頭をよぎるんですが手荒れにならないための生活方法ってどんな事があるんだろう?
自分なりに工夫して取り入れる事にしたんです。
友人に相談したんですが食器用洗剤を固形石鹸に替えただけで手湿疹を克服したそうです。
手荒れがおきる原因は家事や育児で水に触れる時間が長く皮膚のバリア機能が低下している事。
寝る前にする事
手荒れがよくなっています
手荒れ予防をがんばっています