あいかわらずのヘタッピ写真の為、どこがハワイやねんっというツッコミがはいりそうなのですが、ジブンテキには、とても大事なにっこりハワイの思い出たちなので

載せておきます。

 

ワイキキから少しだけ離れたカラニ地区にある、ライオンコーヒーのお店。

コーヒー豆を焙煎している作業を工場見学できそうだと思ったのだけど、

やってないよと言われたので、お土産買って、バニラマカデミア飲んだだけ。

 

この辺り、あまり治安がよろしくない地区かと思われたので、さっさと退散予定だったのだけど、グーグルマップで見てみると、ガイドブックに載っていた記憶のお店があるではないか!

 

徒歩7分と出たので、妹夫婦とうちら夫婦の2組で歩いていくことに。

 

お店の外観を撮っていないけど、かなりのローカル感漂うお店でした。

実際、観光客っぽい人はいなくて、ロコだけでした。

 

の、「マラサダ」

 

今回レナーズにはいけなかったのだけど、やっとこ「正解」のマラサダを頂けました。美味しかったです。安かったし。2ドルしなかったと思います。

 

 

 

 

 

旨そうにみえなくてごめんよ。でも美味しかったよ。

 

 

食べ物シリーズ。

ぜったい食べようと思っていた、いやすめの「梅スパム」

ホテルのすぐそばにお店があったので、買いやすかったです。

いくつかの動画サイトを、この日の為に予習として見ていたのですが、

そのなかのお一人が絶賛されていたので、食べてみたかったの。

 

期待通り美味しかったです。2ドル49とかそれくらいだったと。

 

 

 

ああ;;迫力不足な写真なのですが、これ、2キロあるんですよ。

トマホークステーキ2キロも注文してみたかった一つ。

アロハステーキハウスも、いくつかの動画サイトで、めっちゃ美味しそうだったので、即予約。

お肉をカットする演出も、面白かったですし、

店長さんが、すごくフレンドリーで、動画見ていた通り^^でした。

サーバーも丁寧。

カジュアルなステーキハウスなので、構えずにいけるところもヨシです。

 

 

 

 

なんか忘れたけどw アルコールではなく、ジュース。

パイナップルと、なんか;;リリコイはいってたっけな;;

 

 

ワイキキ中心部はべらぼーーーーーーーーーに物価高。

おまけに円安が進む進む。。。毎日ド緊張してました。。。

 

ホテルからは少し離れた位置にありますが、歩いて行けない距離ではない。

なので、トロリーで一駅分行ってから、歩きました。

誰も巻き込みたくない;;ので一人で探索。

 

方向音痴故、色々と心配でしたが;;;

この半年ほど、毎日動画とガイド本で予習してきたので

見たことのある景色やお店を目印に、なんとかたどり着きました。

 

「フーパン」

フードパントリー

 

ローカルな感じのミニマムなスーパー。

 

めっちゃお安い!ってわけでもなかったけど、

辿りつけたことが嬉しかったw

ヨーグルトとパイナップルを買って、ホテルに戻りました。

 

あ、ここから、一軒「フラ用品」のお店に立ち寄りました。(CCファッションズ)

サイズが合わずに、ドレスは買わず、パウだけでも買おうかと思ったのだけど

(格安でした。今なら1着28ドル。2着で50ドルと営業受けたんだけど)

日本の方がお店に居たので、日本語OKでした。

パウは気にいったものがなくて、結局買わずじまい。

ドレスでサイズがあえばなあ。

また次回、トライしてみたいです。行き方わかったし。(これも動画サイトのおかげ)