深圳現場調査 | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

友人が深圳に住んでいて、中国でビジネスする気はない?と声をかけてくれました。物を考えずまずは行動する私は即答”する!”ってことで、とりあえず現地調査に行ってきました。歩く


深圳は香港に引っ越してきたころおもしろくて何度か行ったことがあるが、いつもローウーのほうばかり。今回はロックマウチャウのほうに行かなくてはいけなくて、初ロックマウチャウにちと緊張・・・・ドキドキ


お!見えてきた!イミグレ!きれいじゃない!

かなり安心・・・ほっ


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


香港のイミグレを通ったら、免税店があった。まぁイミグレ通るのだからねぇ~、あっておかしくないけど・・・・同じ国!といっているんじゃぁなかったっけ??あれ??

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


川の上をわたっていきます。写真の右が香港、わたって左が中国。 中国  香港



Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


こちらが現地調査にきた病院。ん?なぜ病院かって?それはまた今度・・・・

とっても中国らしいっていうか、どこかの町医者を思い浮かべさせる雰囲気です・・・

普通にローカルの人たちがくる病院はこんな感じだとか。病院


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


受付はこんな感じ。


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


診察室はこんな感じ。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


もう一つの病院。こちらはもう少しハイソな感じ。富裕層はこういったところに来るそうです。

受付も広くてきれい。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


診察室も清潔感あるし、かなりハイテク。


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

薬局も兼ね備えています。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


ん~ん、なるほどねぇ~。中国ってこういう感じなんだぁ~。お~

いやぁ~、勉強になりました。



今日も読んでいただきありがとうございました。みなさんの応援待っています。クリックしてもらえるとうれしいです矢印矢印矢印



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ