Tin Hauのイタリアン | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

わが家の近くのイタリアンに行ってみた。はいってびっくり、イタリアンなんだけど、やっているのはインド人!イタリアの国旗なんか違和感感じるのは私だけ????日本でフランス人がタイ料理屋さんやっているような?????

駅から歩いて近くて、とおりにはたくさんのレストラン。和食も多いのでびっくり。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


店内の雰囲気はOK.

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


コースがお得そうなので、コースを頼んでみました。

本日のスープはレンティル・スープ。どうも豆がざらざらした後味を残すのだが・・・ガク


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


サラダもついてくる。私はグリークサラダがついてきた。

グリークサラダはそれなりに美味しかったけど・・・・


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

次男のシーザーサラダはフレッシュさにかけていたとか・・・・ガク


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


私はパスタ。柑橘系と辛さを混ぜ合わせたさっぱりめのパスタでした。



Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


次男はフォーチーズピザ。思ったより大きくてびっくり。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


デザートはパンナコッタ。ちょっと残念なパンナコッタでした。ガク

なんか硬すぎたし、味もいまいちだったな・・・・

フォークがブスっとさされてだされたのもびっくりしたが・・・・

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

ストロベリークランブルとアイス。ストロベリーの量がクランブルの量より多すぎてバランス悪い。ガク


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

コースでだいたい一人200㌦ぐらい。

味がいまいちなので、残念ながらあまりお勧めはできないレストランでした・・・・ガク


今日も読んでいただきありがとうございました。みなさんの応援待っています。クリックしてもらえるとうれしいです矢印矢印矢印



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ