11月13日にスキンケア・セッションを開催します(詳細はこちら
)。それにさきがけて間違ったスキンケアってどんなことがを書いています。お肌は正しくケアしてあげないと、実は傷つけてしまっていたりするのです。
最初にいろいろな刺激(ゴシゴシ洗顔、パッティング、ピーリング・スクラブなど)は間違ったお手入れに入ることやUVクリームの間違った使い方などを書きました。
次は年齢です。いったいいつからお肌のケアってしたらいいんでしょう?そして何歳になったらすでにもう手遅れなのでしょうか??
前回、できたら10代後半から正しい知識を学び、間違ったスキンケアをしないことがポイントと書きました。それでは何歳になったら手遅れなんでしょう??
何歳になっても理想のお手入れをすれば一般的なお手入れや間違ったお手入れをするよりもお肌はよくなります。ということは、 何歳になっても正しいケアをすればお肌はよくなるということです。
50歳になろうと、60歳になろうと、70歳になろうと、お肌のお手入れを始めるのに遅いということはありません。思ったときに始めるのがベスト。ただし間違ったやり方をするととんでもないことになるので・・・・ぜひ正しいケアを学んでやり初めてはいかがでしょうか?

