風月堂ってゴーフルで有名なブランドがありますが・・・・香港ではレストラン・カフェとして有名。
コーズウェイベイの京都プラザの中に入っています。
さて、このレストラン、すっかり日本のカフェで日本のように食事がでてくると思って注文してみたら大間違い!
一皿一皿がでかい!注文できる料理は日本のカフェ風だけど、みんなでとりわけて食べるという中華風な食べ方らしい・・・・
前菜から頼んでしまった我が家族は大変なことになってしまったのです!
うなぎのミニおにぎりみたいな・・・・
ガーリックトースト、レストランなのに、食パンでガーリックトースト作っているのってめずらしいと思った。
マッシュドポテト・・・・ポテトがパサパサであまり美味しくないらしい・・
かぼちゃスープもあまりおいしくないので、また頼みたいとは思わなかったらしい。
チキンピザ (これは案外小さかった、けど食べきれず御持ち帰り。。。。)
カレーオムライスシーフード入り (おもしろい名前だよね)
ご飯もカレー味だし、かかっているのもカレーと相当カレー好きじゃないと食べられない。
オムライスのオムの部分だが・・・卵はうすっぺらくてほとんど意味ない!
アップルティー。風月堂はカップが素敵!ただレストランの雰囲気や料理といまいち会っていないような・・・・
リンゴのスライスをいれてアップルティーにするのはおしゃれ。
もうかなりお腹いっぱいの私たち・・・・でもここはデザートが美味しいらしいということで、デザートも頼んだ。(アホな私たち・・・)
一つ一つが大きいって知っているんだからみんなで1個頼めばいいのに・・・・
中身も生クリームなのか?どうか?知りたくて頼んでみたら、中身はチョコレートアイスが4スクープ入ってた。生クリームがねっとり系で、生クリーム大好きの長男もさすがにこの量は食べられなかった。
パフェが他のデザートに比べたら小さい。日本でいうならミニパフェってかんじかな。
クレープがおいしそうにみえかたら頼んでみたが・・・・
キィウィーが、かたくてすっぱくてびっくり!生クリームがねっとりしててあまりおいしくなかった。
しかも量が多すぎ!それでも意地で全部たべました・・・・(やっぱりアホじゃ)
ハァ~。食事は全部食べられず御持ち帰りにしました。たくさ~ん食べたけどあまり満足感のない食事でした。
990ドルとお値段もかなりしてびっくり!
今度もしいくことがあったら、みんなで1皿頼むようにしよっと(最初っからそうすべきしょ!)