私が参加しているハイキング・クラブ(若人会)のルールでは200キロ歩いたらリーダーを努めなくてはならない。ってことで私もいよいよリーダーをやることに!
これが緊張緊張!仕事とかならあまり緊張しないのに・・・・ハイキングは自分の得意なことではないし、まだまだ経験不足と思っているからドキドキ、ドキドキ。
リーダーの役目
まずはコースを決める。どこにいくか??これが悩んだ。簡単なコースじゃないとできないと思って、登りの少ないコースを選びました。夏に蛍狩りをするコースで最初は登るけどあとは平坦で簡単なコース。香港島のコースだから移動も比較的簡単だしね。
そしてコースの下見。トイレの場所とか、集合場所とか、コースで工事とかで通れなくなっていないかとか確認作業をする。
一度下見にいったときにまったくトイレが見つからず・・・・先輩リーダーに聞いたらトイレはあるという。これはもう一度いって確かめてみなくては・・・と2度めの下見。確かにありました。最初は見落としていたんだたなぁ~。
そして最後にリーダーとしての大役は食事場所を決めること。若人会はハイキングの後みんなでワイワイガヤガヤ食事するのが定番。そのために大人数でも入れるさほど高くないレストランを終点近くで探しておくことが大切なのです。今回はQuarry bayで歩き終わるので、Quarry bayのオフィス街のインディアン・レストランで食べることに決定。リーダーの独断と偏見でこの辺は決められるからうれしい!
そして当日!
朝ちゃんと起きられるか心配して緊張!
集合場所にいったら大人数の22名が集まってきた。これはすごい人数!ちゃんとリードできるかしら?またまた不安・・・先輩リーダーがたくさんいるからどうにかなるか!
道を間違えないか心配して緊張!2度も下見したけど、やっぱり不安。登りで一番疲れたのはリーダーの私・・・・休憩が多くてみんなびっくり?!??!
レストランの電話番号忘れちゃった!ヤバイ!まぁなんとかなるか???12時近くに歩きおえたので、まだ早い時間だったからレストランもガラガラで22名ちゃんと入れました。
しか~し!会計が大変。リーダーのお仕事としては一人いくらと計算して、集金。これが意外と大変。これまた先輩リーダーに助けていただきました。
なんとか初リーダー終えて家路へとつき。家に帰ったとたんリーダーレポートを提出。
やった!これでリーダー終了だぜ!
と思ったとたん、ドッと疲れがでたのか、2時間も昼寝しちゃいました?!??!
これで少し慣れたので、次回はもう少し緊張せずにできるかも・・・・
先輩リーダーの方々たくさんヘルプしてくださってありがとうございました!


