引っ越しはまだまだ終わっていません。。。。というのも前住んでいたところのデポジットが返ってきていいないからです。
こちらの大家さんはよくデポジットは返さなくてよいと思っている人がいるという話しをきいたけど・・・・
さて、我が家の大家さんはどうでてくるのか???
イタタタタ・・・・・
きたよきよた、いろんないいわけ。
まずはこれまでのいいわけがこちら・・・・
何日に出ようと契約は2月15日までだから家賃をその日まで払ってもらうのでその分デポジットから差し引くよ。
いえいえ、契約が2月15日まででも出ていくっていったし、合意したんだからその日まで家賃払う義務はないのよ。だからデポジット返して。
家賃というのは1カ月単位でしか払えないから、やっぱり2月15日まで家賃を払う必要があるから、その分デポジットから差し引くよ。
いえいえ、1カ月単位でしか払えないなんてことないから。契約書にそんなこと書いてないから。デポジット返して。
エージェントと確認したらやっぱり2月15日まで家賃払わなくてはいけないんだって。だからデポジットから差し引くよ。
エージェントって誰と確認したの?名前教えて、その人と話すから。
。。。。。。
私もエージェントと話したら(xxさん)、2月15日まで払う必要ないってよ。だからデポジット返して。
と、こんな感じ。
これってまだ部屋を明け渡す点検とかする前の話しですよ。
デポジット返さない気マンマンってのが伝わってくるでしょ?
明け渡し点検した後に更に何をいいだしてくるのか恐ろしいわ。きっと「ここもあそこもみんな修理しなくてはいけないからデポジット返さない。」ってことなんだろうな・・・・
ここは頑張りどころじゃ。少しでも返してもらえるように交渉交渉!


