なかなかいいよー香港流エレベーターのボタン | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

我が家のエレベーター。何階かをおすボタンが2種類ある。2!!!!!!!!!!


↓こちらはみなさんもよく見るタイプじゃないかと思う。1階から最上階まですべてのボタンが勢ぞろい。ALL

これだと自分の行きたい階数を一度押せばいいわけです。ボタン


Odo Head Spa


そしてもう1種類がこちら↓これ↓


こちらは0から9までの数字があるだけ。

我が家のように40階にいきたいときは「4」「0」とおしてから入力を押すと40階と認識してくれる。40ボタンボタンボタン


Odo Head Spa

これっていいと思いません??何階だろうがこのパネルさえあれば対応できるんです。ぐっど

よく小さい子供とかが高いところが手がとどかなくて困ったりしているのみたりするけど、これなら低い位置で全階数がおせるのよね。ぐぅ~。


なかなかよろしい!って思いました。にこにこ




にほんブログ村 健康ブログ ヘッドマッサージ・ヘッドスパへ にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ