我が家の息子(l高校生)、二人ともカナダ系のインターに通っている。
もうかれこれ2年近く通っていることになる。
カナダの教育制度にのっとってやっているところなんだ。
高校の授業がとっても変わっている。
1学期に4教科とる。
その4教科を毎日受ける。
例えば長男。
1時間目 体育
2時間目 デザイン
3時間目 歴史
4時間目 英語
ってなぐあいでこの時間割が毎日!
変わっているでしょ???
毎日やっていたら飽きないのかな???
教える法だって大変だろうに・・・・・・
そしてまた新学期にはまったく違う教科をとって、それを毎日するのよ。
数学とかさ、とらなかったら忘れちゃうよね。
ただでさえ難しいのに・・・・・