ちょっと前のお話…
お家のリビングで、一人で静かな中にいると…
「シャ~リ…シャ~リ」
「キュ~ィ…キュ~ィ」
などと、小さな物音が
う~ん…なんだろう…と思いつつも、かすかな音だしなぁ…としばし放置…
んが、あるときその音の正体が判明!!!
それは…
我が家のハムスター、こまちゃんがゲージのプラスチックを歯でギリギリやってる音でした~~~
いや~歴代のハムスターはやったことがなかったので、全然わからなかった…
初めての女の子ハムスターなので、女の子はおてんばでこんなものなのか~と…
その異音を放置していたんですが、それがとんでもない事になったんです…
こまちゃん…シニカケマシタ
実はお嬢さん、ハムスターの肥満防止にエサを少量しか与えていなかったらしい…
毎日、コツコツ世話をちゃんとしていたので、私もすっかりまかせっきりで、チェックを怠っていました
冬を越すには足りなかったらしくて、疑似冬眠状態になっちゃったんですね…
だから、この小屋かじりは、
エサが足りないぞ~~~~~~っていうシグナルだったみたい
ごめんよ~~~それ以来、しばらくは私もエサ量をチェックして、お嬢さんも余るくらいの量がわかってきたみたいで、反省しつつ可愛がってます
最近ではまたプリプリしてきて、お腹もいっぱいで、ゲージかじりはしなくなりました
お嬢さんの大事な妹分~愛想がよくて我が家の癒しですから、大切に育てま~す
