昨日、6月30日で今年も半分過ぎた・・・と自分で書きながら、


大切な物を食べそびれました(泣)


京都では、6月30日は、水無月を食べる日なのです。


水無月とは、白いういろうの上に小豆をのせたお菓子のことです。


1


なぜ、6月30日に食べるのかと言うと、夏越祓(なごしのはらえ)と言って


この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する
神事のことなのです。


水無月をいただくことで、一年の後半を無病息災で過ごせるように
お願いをするのです。
(食いしん坊系の素敵な行事でしょ(笑)?)


水無月の上にのせている小豆は、悪魔払いの意味があり、
三角の形は暑気払いのための氷を表しています。



毎年欠かさずいただいてきたのに、何だかガックリですやじるし


京都人で、水無月が大好きな母も、バタバタしていて、
すっかり忘れていたようです。


おでこも、昨日は久々にがっつり残業だったので、買えず。
(夕方には売り切れていて買えませんが(苦笑))


今日でも食べようかなぁプ