こんにちは!
拙いブログに、いつもお出でいただいている皆様、ありがとうございます。
◇
新型コロナ・新型株 の新規感染者が、急増しています。
ひとりが一日に会う人数を減らす、、、
1回目の緊急事態宣言が出た時を思い出しました。
◇
1枚目の写真は、原美術館 で開催されていた
『メルセデスベンツ・アート・スコープ-漂泊する想像力』と
題された展示会の、作品です。
この美術館の建物が、前日訪問した、旧岩崎邸の『収蔵品展』で
紹介されていた建築家の一人、
渡辺仁氏が設計した建物と知り、訪れました。
・・・・今回検索したところ、2021年1月に閉館となり、
姉妹館(群馬県渋川市)に活動を集約された事を知りました。
2枚目の写真は影絵作家の 藤城清治氏の作品です。
一眼レフ、高性能カメラ、動画は撮影できませんが、
コンデジは、フラッシュとシャッター音OFFで撮影可能でした。
会場は銀座の教文館 9Fで
ほぼ毎年開催されているようです。
※ 新型コロナウイルス感染予防当のため
訪問先の営業状況に変更があります。
◇ - ◇ - ◇
画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。
『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。
興味のある方、よろしかったら おつき合いください。
^^*
n284 原美術館 メルセデスベンツ・アート・スコープ 2017年
1991年と2017年 東京渋谷の同じ風景
n285 藤城清治 光と影の楽園展 2017年
森へ入る時は鈴をならそう
3 自然/観光地/史跡 2000年~目次
2017年 目次