ようこそ!
都立公園、東の小さい花壇の一角に、かわいらしく咲くリナリアです。
私はどちらかというと、リナリアのような小さい花、例えば
カスミソウ、ゲンペイギク、勿忘草、キュウリグサなどが好きです。
*
花名のリナリアは、ギリシア語の「linon(亜麻という植物)」が語源となり、
細長い葉の形が亜麻のものと似ていることに由来するそうです。
※ リナリアの花言葉は、「この恋に気づいて」 だそうです。
良かったら お付き合いください。
^^*
~*~*~*~*~*~*~
こちら↓が、ホワイトデーに我が家に来たルピナスです。
写真を撮りそびれ、お部屋で数日鑑賞するうちに、
一番花の下方の花が落ち、左の二番花が育ちました。@@*
北総花の丘公園の緑の相談で、「大きな鉢にそっと植え替え、
一番花の花茎の付け根を切ると、二番花、三番花が咲き
もう少し楽しめますよ」と教えていただき、
二まわり大きな鉢に植え替えたところです。
この後、一番花は切りました。^^*
◇窓と窓のある風景◇
今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2018~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆