ようこそ!
日曜日午後から、文京区の『肥後細川庭園』に出掛けました。
2016年1月に訪問した時は「新江戸川公園」という名称で
松聲閣のみがリニューアルオープンしていましたが、
老朽化した園路や池の護岸工事、正門の改修などを済ませ、
名称を公募し新たな名称に変わったそうです。
美しい紅葉の季節に再訪できました。
しかし、いつもメインに使っているカメラを忘れてしまい、
予備で、前の前に使っていたカメラを使用しました。
この日から、ライトアップが始まりましたが、
その前に、この場を後にしました。
よかったら、お付き合いください。
^ ^*
ライトアップに使われる竹飾り
↓左の建物が「松聲閣」
松聲閣(しょうせいかく)は、旧熊本藩細川家下屋敷のあったこの地で、細川家の学問所として使用され、一時期は細川家の住まいとして使用されていました。
現在の建物は、平成28年1月にリニューアルオープンしました。
◇窓と窓のある風景◇
今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2017~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆