大山 阿夫利(あぶり)神社 ライトアップもみじ | お出かけ-ダックのブログ

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

 

ようこそ!

先週、金曜日夕方のニュースのおまけに

神奈川県伊勢原市に在る大山寺の紅葉を紹介していました。

もみじを照らすライトアップと、

上空のドローンが映し出す紅葉の様子がきれいでした。

紅葉狩りの行先に、相方(企画係)が迷っていたようなので

その話をすると、『明日行こう!』と即決で

土曜日、天気予報は雨でしたが出かけました。

 

よかったら、お付き合いください。
^ ^*

大山 阿夫利(あぶり)神社 ライトアップされたもみじ

1

 

午後2時前に家を出て、首都高速、東名高速を利用して

ちょうど2時間で大山寺のパーキングに着きました。

雨の予報のせいか、訪問者が少なく渋滞もなく

ケーブルカーのりばに近い駐車場に止めることが出来ました。

心配な雨は、東名高速を走行中にパラパラとしましたが、

その他は降られずラッキーでした。^^*

一番近い駐車場でも、ケーブルカー乗り場まで、

約400段の階段を登らなくてはなりません。

普段運動をしない私には、ちょっと疲れました。

2diary

 

満員のケーブルカーが発車して、登って来た階段の

両脇のお土産物店、旅館などが眼下に見えました。

大山寺はケーブルカーの中間駅にあり、

終点には『阿夫利(あぶり)神社』がある。ということで行き先は

今日ご紹介する『大山阿夫利(あぶり)神社』へ先に行きました。

3diary


阿夫利(あぶり)神社の手水舎

4diary

 

ライトアップされたもみじ

5diary

 

阿夫利(あぶり)神社 拝殿

6diary

 

菅原社

7diary

 

阿夫利(あぶり)神社 拝殿側面

8diary


鳥居の下に雲、その下に街の夜景が見えました。

9diary

夜景の美しい時間になると、訪問者は倍増していました。

画像


◇窓と窓のある風景◇
 

diary

 

画像


今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2017~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆