働くおじさん

よく見てね。
ちょっとブレてるから分かりづらいかも…ってブレ過ぎか(笑)
急に後ろから現れたもんだから…慌てて激写!
まだいるんだねぇ
チャリで出前のおじさん。
中華料理屋とかのオカモチじゃなくて肩に乗せてるパターン。
間違いなくソバ屋だね。
俺の観察力だけど、ソバ二つとカツ丼か親子丼が二つづつ、計4人前載ってたからね(笑)
あと薬味の小皿(紙に包んである)もあったな。
それを優々肩に乗せ時速18キロ(推定)で走行。
昭和通りを秋葉原方面に消えて行きました。
あの落ち着きとチャリのバランス感覚…
ありゃ間違いなくキャリア50年以上と見た!
…いや、きっと終戦後の集団就職で上京したけど最初の機械工場で人間関係がうまく行かずクビになり、途方に暮れてる時に近所のそば屋のおじさんに拾われて、そのまま就職し「この人の為に一生を捧げよう」と決心したタイプに違いない。
う~ん、イマジネーションゆたか~(笑)
しかしこういう風景を見るとホッとするねぇ。
あれぞ日本を支える働くおじさんだよ!
んなこと言いつつも、あれでお約束の、曲り角で人にぶつかって頭にソバがのっかってくれると100点ビューリホー!なんだけどねぇ(笑)。
破壊王

帰り道またしてもウンコがしたくなってさぁ…
ダッシュで家にたどり着く。
この時一番の難関が玄関のドアの鍵。
ウチの鍵、挿すのは平気なんだけど外すの時なかなかスッといかない。
だからガチャガチャしたり、小刻みに揺らしたり、優しくなじってみたり、優しい言葉をかけてみたり(本当にやってる)して開ける。
端から見たら解錠時はぜってー怪しいヤツだもん(笑)。
そして今回も限界に漏れそうだったから、100m前からシュミレーション。
1. まず鍵を開けたらそのまま挿しっぱなしでトイレにGO(イライラしなくて済む)
2. 靴もそのままでトイレにGO(よけいな力をかけなくて済む)
3. 心ゆくまで出す(ここまで頑張ったからね!)
という事で完璧な大便未来予想図が完成したころ玄関に到着。
まずは鍵をOPEN!
で、そのままシュミレーション通り入ろうとしたら…
知らない人がスッと脇道を通り過ぎて目が合ったので
不安になって
いつもの如く鍵を抜く作業に入ってしまった!!
こういう時に限って更に抜けない…
しかも人が近くにいるから優しい言葉をかけられない!
もういいや!と半ば強引に!!
すると「ベキリン!」といって鍵が抜けました!
そのまま何も知らない俺は「よっしゃー」とトイレにGO!
靴はシュミレーション通りにはいたままGO!
そしてシュミレーション通りに存分に出し
終了。
ホッとしてトイレから出て靴を脱いでいると
投げ捨ててある鍵に目が行く
が、いつもと違う感じが…
「あれ?いつもより短い?」
ん~?とよく見るとポキリと折れてました!
「うわぁ~」
あのベキンって音は折れる音だったんだねぇ…。
鍵の口みたら折れた方の小さいのがまだささってました…(泣)
中に入って取れなくなったらまたよけいな出費がかかると思い(小さい男だねぇ)
慎重にラジオペンチではずしました。
しかし最近どれだけモノが壊れるんだよ…。
平成の破壊王かっ!
格言、シュミレーションは1パターンではなく2いや3パターンは用意しておく事!
俺の大便未来予想図はビューリホー!度4%と思い通りにはいかなかったね。