あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

正月早々でありますが第三波の患者が多発しているので「緊急事態宣言をおこなうかどうか」・・という話が出てきました。

そこで、僕が参考にしている文章を引用で紹介します。

 

 

2020年(去年)5月ごろ、あんどう内科クリニックという、お医者さんが第二波、第三波は来るのか?という所見を感染症の歴史から解いておられて、PDFをアップされていました。

 

記事元

 

PDF直リンク

http://andoc-clinic.com/wp-content/uploads/2020/05/4fa24201241d796fd41e73e41a0bcd44-4.pdf

 

 

自分の中で「これは!」と思って、自分の中で流れを覚悟してたんですが、紹介したつもりで紹介してなかった。

ごめんなさい

 

「マスクの生産が需要に追いつかなかった」

「マスクの無料配布が行われた」

「予防心得の配布」

などなど歴史の通り・・(というか、政府側も歴史からアドバイスするチームがあったんでしょうね)

 

そして

「三波目が来る」

「変異」

「気の緩み」

などなど、歴史は繰り返してるとしか言いようがない。

 

自分の中では二波が来た時にGoogleで知りました。

 

本文中の1918年のグラフに記載された「二波目の死者が多く、三波目の死者が少ない」というのは現在の日本に当てはまらず、第三波の方が規模が大きいのですが、グラフの二波を今の日本に当てはめて見ると興味深いです。

 

一読をお勧め。

 

スペイン風邪の流行は出現から終息まで3年とのこと。

ワクチンを高速で開発してる事でどれだけ期間短縮できるか・・ですね。

 

悪い歴史を繰り返さないためにも過去を振り返るのは大事。

(と、いいながら僕は歴史が苦手で全然覚えられないデス 汗)