Part2に行く前に、余談を・・・
(基本的余談しかないblogですいません 汗)
お友達の指摘で気付いたのですが
燃料用のアルコールが高騰してまして・・・
Amazonでは↓の価格!!
500ml (1本)で1,250〜2,500円
先週の時点で1本 4,000円の時もあった。
近所のドラッグストアでは今も売っていません。
いや〜
消毒用が売り切れるのはわかるけど
燃料用アルコールって、そんな需要あるの??汗
誰が買い占めてるの??
この雰囲気だとなかなか状況は改善されなさそうだし
テストでバイオ燃料の導入考えますかねー・・
1L 1,567円なので、500ml 788円
現時点で比較するなら、現実的な値段ですよね・・
燃料用アルコールは最安値で
300円ぐらいの時もあったので
バイオエタノールは「高い」という印象でしたが
ここまで来ると、乗り換え対象に思えます。
(バイオの方が値段安定しているんでしょうか??)
ただね、海外のストームクッカーユーザーさんて
ほとんどが「ガス」なんですよね。
し・か・も・
トランギアのオフィシャルで
ガス用バーナー売ってて。
日本ではガスバーナー売ってないんです!
おかしくないですか?
そもそも輸入元はイワタニ・プリムスさんなのに
おかしくないですか? 苦笑
おかしくないですか? イワタニさん!
(2回言いました)
海外版のバーナーがダメなら、
イワタニさんで作ってくださいよ!!
海外の小学生の遠足風景で、
ストームクッカーに
でかいガスつけて料理してる写真が
あったんですが
いや〜
小学生にアルコール使わせるよりは、
全然安全安心。
輸入してもいいけど、
ガス検を通らないから違法になるんですかねー???
中華版の、互換ガスユニットとか安いですよ。
なんか色々逆転してる気がする。
いやあ・・・
難しい・・・
イワタニさん、是非 ストームクッカーで使えるガスバーナー出してください。
もっと選択肢が広がって
良いと思うんですが・・・
#ストームクッカーにガスを
次回Part2に続く・・・・
------------------------------------------------
本ページの画像権利はodbaka/OutDoorBAKAが保持しています。
記事内容と画像の無断利用を禁止します。
©️odbaka ©️OutDoorBAKA