7月の予定と数秘をお伝えします。
だいぶご無沙汰をしてしまいました
6月末は一社)女神ヶ丘ガーデンの決算申告最終月でもあり
申告と税金の納付が無事完了してホッとしているところです
あまり活動していなかったようで
1年の活動を振り返ってみると細かく色々ありました
短いようで長い1年でした
今期3期めにはいったのですが
人生相談とサロンの活性化を進めていきたいと思います
その為のYouTube配信も始めていますので
ぜひチャンネル登録をお願いいたします
この動画でもお話していますが
マスクと汗で顔が炎症してしまい
口の周りが真っ赤にただれてしまいました
市販の薬などをあまり使いたくないので
植物でできたオイルを使用していたら
だいぶ良くなってきました
まだ少し赤みと痒みが残っていますが
ヤローポムお勧めです
製品を調べているうちにわかったのは
心の落ち込みにも良さそうなので
今のこの梅雨時でも活躍しそうです
心・・負の感情を和らげる。
怒りや動揺、無気力、倦怠感、イライラなど、滞った気や抑圧された感情をケアします。
エネルギッシュに活動できるでしょう。
辞典には上記のようなことが載ってました。
これはすごいぞ!
それではハート&ソウル・ケアスペース ハミングバードの7月の予定をお伝えします
それでは最後に7月の数秘をお伝えします。
7月の社会全体的なテーマ
女神ヶ丘ガーデン
RIKO
★★★★★★★★
「ええじゃないか」
江戸末期1867年8月~12月までひろまった騒動
このころは混乱の国情と疫病の流行りがあったそうで
仕事と生活を放り投げて「ええじゃないか」と踊りながらお伊勢参りに多くの人が行ったそう
道中は宿泊所や食物の提供があり支援する人も多かったそうです
今の日本の情勢をみると
「ええじゃないか」を流行らせたいと真剣に考える私です
※ええじゃないかは1回ではなく何回があり
別の視点からみると狂乱とも書いてあるが
狂乱とまではいかなくても今の国の情勢を見ていると
マスク生活に時々うんざりする毎日
「さあみんなで踊りながらお伊勢さんまで行こう」
という明るい話題が欲しいものです