またまた期間を空けてしまいました...。春学期も大詰めで少しばかり忙しいです、ご容赦ください。今日の1社はこれまた先日の丹波紀行より。
山南町谷川 高座神社 宝永2年 大工 清水一門 彫刻 長谷川伝右衛門?
綾部市の某社より長谷川の名前が出ていますが、それよりも40年以上前の制作。そして同じ名前が続いていることからも「長谷川一門」は大坂の彫刻師として存在していたことがうかがえます。また宝永2(1705)年となれば、中川利兵衛や草花平四郎の登場する更に前で、現存する浪花彫刻の中でも最古級と言えるでしょう。
以下本殿彫刻 全体像撮影忘れ、荒天により画像不鮮明であることをご了承ください。
尾垂木
身舎 蟇股
手挟み
木鼻
妻 蟇股
桁隠し
妻飾り
向拝 蟇股
追記(2023.8.13)
記事全文において「高座神社」を「高倉神社」と表記しておりました。失礼いたしました。