本日の良かったこと

 

多くの人とコミュニケーションをとるのは、

 

慣れてないと大変だと感じます。

 

何せ、引きこもり生活の2児の母なので。

 

子供達とは濃密な時間がありますが、

 

基本在宅。

 

先日久しぶりに接客で外に出ましたが、

 

まぁ、疲れましたよ。

 

そして、子供達の親とのかかわりも。

 

結構、いろんな考え方の人たちがいるので、

 

ちょっと気を遣うってのがありますよね。

 

ただ、少しこなしていくと

 

ちょっと慣れてくるもので、

 

最初ほど気を使わなくても良くなってきた気がする。

 

体力づくりの筋トレと同じなのでしょうかね。

 

絶対、ヒトとのかかわりを深く持つのは無理。

 

と思ったときもありますが、

 

たぶん、もともとはコミュニケーションは嫌いじゃないのかも。

 

良く人から話しかけらるタイプだったよ、そういえば。

 

家族についてもいろいろと整理していかなければならないこともあるな。

 

と、とある方にアドバイスをもらって感じたり。

 

おだんごが自立出来れば、きっとこんなことで悩むこともなくなるのだと思います。

 

ただし、今は子供が一番。

 

子供達が楽しく安心して生活できる。

 

そのうえで出来ることを考えて。

 

タロくんも小学生になりますしね。

 

そしたら、モモさんの思春期が始まりますしね。

 

そしたら、、、

 

って考えるといつまでたっても始められない。

 

今、出来ることを

 

今、出来る範囲で初めて行こうと思います。

 

きっと動くと未来が変わると

 

いつも思っています。

 

母はがんばるよ!

 

 

皆様も本日、気持ちよく眠れますようにラブラブ